気がつけば、強化月刊どころか、強化ウィークで終わってしまっていた。。。ようだ。先週の週末の土日は、セミナーがあり、なぜかバタバタしており あっという間に過ぎ去ってしまった。土曜日はエコポイントのことを話、日曜日は悪質リフォームの話をしてきた。あまりにも天気がよすぎたため、予約の電話が入っていた人が来なかった。やっぱり、遊びにいったんだろうなぁ~。
あ、そうだ。13日から店舗の現場が始まった。JR吹田駅から歩いて6~7分のところにある。多分、『 ビストロ PEPE 』という名前で決定です。もともと、阪急 千里山駅前にあった「 レストラン PEPE 」というお店が、ビルの立ち退きで移転ということになってのである。そうなのだ。現場も始まったので バタバタしていたのだ。今、思い出した。今日も行っていたのだが。。。やっぱり店舗は勝負が早い。今月一杯ぐらいで工事が終わりそうだ。来月上旬頃がオープンなので、またブログで書きます。ここの料理は結構美味しいのです。千里山にあったときもファンがたくさんいて、テレビなんかでも紹介されていたそうです。
そしてそして、今度の22(土)、23(日)の2日間、建築家グループ 木喜 の作品展&相談会が、大阪本町のINAXショールーム内で行われます。
http://kiki2020.web.fc2.com/kiki/architectkiki.htm
ボクもメンバーに入ったのですが、データ等送っていないのでHPでは 名前が出ていませんが、当日は会場にいます。このチラシを一人300枚ポスティングするというノルマがありまして、週末に配れなかったので、今日配ってきました。とにかく暑かった。本当に暑かった。汗をかくというより、塩がでた!ちい~とは 瘠せたか?いやいや、今晩のビールがうまいはずなので。。。
ということでなんだか、週末はどうも予定が詰まっている。そうして、今日みたいにカラッとしていい天気なのに、坐骨神経痛で腰が痛い。どういうことなのか。雨も降っていないし、湿度も低いはずなのに。。。悪化しているのかな~。
ブログで何か書かなくては!!! ってなことを思ってしまうとなかなか書けない。構えてしまうから考えてしまう。だから、わけのわかなない内容に・・・・それはココだけか。 ということで、今日あったことをちょいとカンタンに書いてみてはどうかということで、「今日の出来事」をダイジェスト版~~~。
ま、朝から夕方までガッコーに行っていたわけで、特に何も書くことはないような気がしてます。いやいや、それではまたもや・・・なので もう少し、思い出してみる。。。そうそう、朝から夕方までガッコーに行っていると結構疲れるのです。これが慣れない。午前中は設計製図を教えていて、今は自分で作った模型を図面化しなさい~という課題なのですが、何故か疲れる。設計製図の方は、予習などしなくても教えられるので楽な分野に入るはずなのですが・・・。
午後は時間が空いてから「環境工学の基礎」なんてのを教えている。これは、結構 予習をしないと話が出来ない。分野が広すぎて調べないといけないこともあるので・・・。今日は、雑談といいますか、学生達に提案をして結構盛り上がりました。提案なんてタイソウなことではないのですが、「見学会にいこう」という、単なる自分が行きたいだけということもありますが・・・。
屋上庭園、屋上緑化、壁面緑化など実際の建物を見て現実を知ろうではないか~などと問いかけてみると結構反応があって、みたいみたいといわれるので、こちらも嬉しくなる。これは、学生と講師の思惑が一致した結果であって、座学だけではしんどいね~、折角だから実物を見てみたいね~、外のほうが健康的だし眠くないしね~、等々、様々な思いが絡んであるのでありました。
早々に企画してガッコーに提出して、そんでもってみんなの交通費を出してもらって、予習から開放される授業をして(←ウソです)、面白い時間を過ごせたらなあ~などと目論んでおります。なにせ、今年できた「建築設備科」という学科で学生数が少ないので 連れて行くのも楽そうなので・・・。決して楽なことを求めているのではありません(笑)。。。まあ、こんなことをいってみても、いち非常勤講師に学校が予算を組んでくれるかどうかということが一番肝心なのですが。。。根回し~がんばります(笑)。大阪市内の中心部で、屋上緑化などで、何か面白い建物はあるだろうか?
う~~~、車を塀に擦ってしまった。乗り換えて、もう少しで1年になるのであったが、1年持たずに目立った、傷をつけてしまった。もういいや!となると もっと運転が雑になるので気をつけて乗ろう。
う、うれしい~~~。頼まれていた2級建築士の模擬試験が完成~。ま、1教科の計画だけですが。。。5択で25問。あまり難しいと受験した人が自信をなくすし、カンタンだと「なんだこの試験は!」と思われてしまうので、いい塩梅な問題が要求されるのである。しかし、少々難しいほうが、いいかなぁ~というのが個人的な考え。
う~マンボウ。。。そうなのです。もう、そろそろ書くネタがない。。。
うき~~~と猿真似などしてみます。
う~ん、今日は本当に内容のないブログとなってしまいました。ごめんなさい。
う~~~と最後に、もがいてみる。
う、う、う、うなぎが食べたい!!!(突然に・・・)
う、ウルトラマンに会いたい!!!実はああいう、しゅっとした顔は結構好みなのですが。。。
うわ~い、もう降参。明日のガッコーの予習をします。ではでは。
うふふ。最後は笑顔で。。。(笑顔か?)