またもや枚方の家の写真をアップ~。
これは小さな一坪の中庭の様子。
2階から見たところです。
1階の室内からの写真。中庭に面するサッシからは光が入ってきます。
外観です。ショートケーキのようなイメージなのでが~。
予算等、いろいろな関係でサイディングの外壁です。
玄関部分のアプローチの階段はモルタルに墨を入れて黒色に
仕上げています。これが水に濡れると黒光りして予想以上に
いい出来でした。
左側に空地は隣の敷地です。車1台分だけ停められるスペースを
とっています。
道路の反対側のサービスヤード側の外観です。
外構は、建築主が手作りで花壇や畑をつくる予定です。
30坪の延床面積に3坪のロフト、1坪の中庭がついて工事費は
1800万円を切りました。
キッチン、UB、洗面化粧台などは建築主がメーカーに直発注、
インターホンなどはインターネットで購入して材料支給など
細かい工夫はしましたが、構造材に国産材の杉を使い、
無垢の木を床、建具などいろいろ使えました。
地盤も悪く、柱状改良し、上下水道を新規に引き込んで全部込の
値段なので安くできたと思います。
大工さんには苦労をかけましたが、丁寧な仕事をしてもらえました。
すべての職人さん、工務店の現場監督等、たくさんの人たちが
丁寧に真面目につくった住宅です。
住まい手には、楽しみながら暮らして欲しいですね~(笑)