Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

新しい眼鏡

2020年07月06日 | 日記・エッセイ・コラム

先週に度を合わせて、1週間待って眼鏡ができてきた。乱視がきついので

すぐには出来ないのである。いつも2週間ほど待たされたが、早くなった。

 

ボクは扱い方が悪いのか、眼鏡が長持ちしない。酔っ払ってなくしたものは

別として鼻掛けが折れたり、レンズの周りのところが折れて使えなくなったり、

柄?の部分が根本から折れたりと長持ちしない。

 

今度こそ、大切に使おうと思う。今回は黒の艶消し。塗料でも何でも艶消しが

好きなのである。ピカピカしたものより、さりげなくみえる方がいい。

ただし、課題がある。眼鏡には問題がないのであるが、身体の方に問題がある。

それは瞼。瞼が重力に負けて開かないのである。意識して目を広げないと瞼が

下ってきて見えづらくなる。

 

ということで、今日から目を広げる運動をすることにする。(笑)

 

 


無料オンライン講座

2020年07月05日 | 日記・エッセイ・コラム

京都大学が無料オンライン講座「立ち止まって、考える」というのを

昨日から開始した。8/8までの毎週土日の午前と午後に1講座ずつある。

機能、早速観た。Zoom講義をYouTubeで配信しているので見逃しても

後日観られる。

 

無料で現役の京大の先生の授業が聴けるのだ。Zoom授業のやり方も参考に

したいので興味深い。内容もわかりやすく充実していた。超オススメ(笑)

今日もYouTubeで観ます。合計22講座あるのでためると観られなくなるので

ここは地道に観ていく。

 

https://www.youtube.com/watch?v=RBitOoWODr4

(オリエンテーション)