玉ねぎ:吊り玉に続いて
玉ねぎ:ネオアースの種をセルトレイに蒔きました。
前回の「吊り玉」はプランターに一粒ずつ
穴を開けて蒔きましたが
あまりに大変な作業だったので
今回は128穴のセルトレイを2つ分+34/36粒(36穴トレー)
合計290粒の種を蒔きました。
先に植えた吊り玉が411粒
今回のネオアースと合わせて701粒
さて、いくつ発芽して植え替えまで
そして収穫までいくつ生き残ってくれるのか
今年の目標は最低で300本の植え替え
出来れば400本近くを希望
植えきれない分は鉢とプランターで栽培します。
じつは前回はこの鉢とプランターが意外に好調で
今回もかなりの数を頼るつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/e78eeac5e081f2441f1f53ccf1440313.jpg)
20220925
玉ねぎ:ネオアースの種をセルトレイに蒔きました。
前回の「吊り玉」はプランターに一粒ずつ
穴を開けて蒔きましたが
あまりに大変な作業だったので
今回は128穴のセルトレイを2つ分+34/36粒(36穴トレー)
合計290粒の種を蒔きました。
先に植えた吊り玉が411粒
今回のネオアースと合わせて701粒
さて、いくつ発芽して植え替えまで
そして収穫までいくつ生き残ってくれるのか
今年の目標は最低で300本の植え替え
出来れば400本近くを希望
植えきれない分は鉢とプランターで栽培します。
じつは前回はこの鉢とプランターが意外に好調で
今回もかなりの数を頼るつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/e78eeac5e081f2441f1f53ccf1440313.jpg)
20220925