またカボチャにウリハムシがいる…
なので農薬:ベニカベジフルを噴霧していると
裏側に5cm位のカボチャが出来かけている
なんと、いつの間にか自然受粉したんだ
雌花が咲いたら人工授粉しようと思っていたが
それを確認する時間が無くて
休みの日にこうして気がついた
よく見ると、まだ咲いていない雌花がいくつかある
このカボチャはスーパーで買った栗カボチャの種を取ったモノ
初めてカボチャに挑戦しています。
だから1つでも実ってくれたら嬉しいのです!

なので農薬:ベニカベジフルを噴霧していると
裏側に5cm位のカボチャが出来かけている
なんと、いつの間にか自然受粉したんだ
雌花が咲いたら人工授粉しようと思っていたが
それを確認する時間が無くて
休みの日にこうして気がついた
よく見ると、まだ咲いていない雌花がいくつかある
このカボチャはスーパーで買った栗カボチャの種を取ったモノ
初めてカボチャに挑戦しています。
だから1つでも実ってくれたら嬉しいのです!
