元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

ロールケーキが届きました

2018-01-16 | Weblog
ロールケーキが届きました。
これ、JFLAという会社からの優待です。
娘の口座で購入した株式で、本人宛に届いたのです。
私の分は先日届いた、どら焼きとバターです。
JFLAっていう会社、とても株主を大切にする良い会社だと思います。
私はここがお気に入りでちょくちょく購入しています(売却もしてます)。
お薦めしたい銘柄なのですが、今春から1単元の単位が変更(今は千株)=株価がおそらく10倍になり、今まで1円単位で動いて、1円=1000円、1~2円で売却していたのが、1円=100円になってしまうと思います。
そうなるとなかなか付き合いづらくなってしまうかもしれません…。
ま、そんなことより、ロールケーキとJFLAに感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池式シェーバーを買いました

2018-01-15 | Weblog
ずっと昔から、私はどうも安い丸形シェーバーじゃないと、ヒゲソリがしっくりとうまくいかないのです、なのでいつもソレ、パナソニックの1510円(税抜)です。
以前にその刃とネットカバーが壊れて、そのパーツを買ったら、正確には覚えていませんが、製品価格と100円位しか値差が無かったのを覚えています、それなら新品を買えば良いじゃないか…ということになるのですが、性格柄、本体が壊れてもいないのに捨てることが出来ない、で、結局そのパーツを購入して交換したのです。
今回は数日前から、刃というかその軸が回らなくなったのです、コレはもうどうしようもない。
午前中にヤマダ電機へ行って新品を購入。
やっぱり私にはコレが一番相性が良い。
同じ物を2個持っているので、故障してもとりあえず朝ヒゲを剃ることは出来たのですが、今日からはバッチリいつものペースで朝の作業が出来ました。
なんとなくホッとした気分、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼きとバターが届きました

2018-01-14 | Weblog
1月12日(金)JFLAという会社から株主優待として、どら焼きとバターが届きました。
この会社の株式は、4万4千円で買ったのです、そしてもう何度も売って買って…繰り返しています、1回あたりは小さくても、回数を重ねてちょっとしたお小遣いです。
今回の優待は、12月初旬にパンフレットが送られてきて、そこから選んだのです。
娘の口座でも同じ銘柄を所有していて、そちらではロールケーキを選んでいます、近日届くかと思います。
なんだか気持ちが温かくなる嬉しいプレゼントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのバッテリーまた買いました

2018-01-13 | Weblog
お正月、1日、ヤマダ電機から商品の案内メールが来ていました、見てみるとスマホ+タブレットのバッテリー2.1A容量10000mAhっていうもの、へ~容量もデカいし値段が送料込みで1500円(だったと思います)、安い。
即決で購入を決めました。
支払いは、ポイントがかなり貯まっていますので、ソレを使用。
お正月だったこともあるので、注文受理の返信はすぐに来ましたが、そこに8日程度時間を要すると書いてありました。
ちょうど8日後、それは届きました。
すぐに充電をしました。
ちなみに、0からフル充電すると約11時間かかるそうです、遅っ…。
まだ使っていません、きっと良いものなのでしょうね。
しかし、スマホって絶対にバッテリーが1日持ちませんよね。
すでに5000mAhのバッテリーは持っています、結構重宝しています。
さぁコレで遠出の時も安心だ!
って、遠出の予定なんて無いけれど。
買ったのはコレです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は本当に寒い。

2018-01-12 | Weblog
早朝のテレビが、今日は寒い、寒さと体調に注意と言っていました。
家を出て自転車で駅に向かうと、本当に寒い、今までよりも更に一段冷え込んでいる。
フル装備のはずの防寒着も、手袋の上から寒さが染み込んでくる、口・顔周りにも冷気が隙間を狙って入り込んでくる。
駅までの極寒の時間は数分、耐えるしかない。
駅のホームに着いても、今度は足が冷たい。
とにかく寒いのが嫌いだ。
春よこい、早くこい~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水耕栽培のミニトマトは失敗か?

2018-01-11 | Weblog
水耕栽培セットを購入して、昨年晩秋から始めたペットボトルのミニトマト栽培、ほぼ同時に始めたペットボトルの鉢での栽培、どうやら土の鉢の方に軍配が上がりそうです。
と言うより、水耕栽培の方はすっかり元気がなくなり、もしかしたらこのまま力尽きてしまうかもしれません。
写真左側が水耕栽培、右側の元気いっぱいの方がペットボトル土の鉢での栽培、水耕栽培側は何だか枯れ始めています。
まだこのまま様子を見ます。
ですが、最悪のことも視野に入れておかなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲けど実ならず

2018-01-10 | Weblog
寝室窓際のミニトマト、お正月になってから花はどんどん咲くのですが、未だ実はならず。
やっぱり寒いからなのかな。
普段なかなかかまってあげられず、ミニトマト達には申し訳ないのですが、それでも水やりと窓際の掃除はなんとかやっています。
今日は仕事が休みなので、ペットボトルの鉢に土を補充しました、なんとなく土が減っていくのです。
本日は晴天で、室内はとても暖かく、ミニトマト達にはうれしい状況ではないかと思います。
今、咲いている花、なんとか実を結んでくれると良いのですが。
そう祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニのATMは出来れば使いたくない

2018-01-09 | Weblog
「コンビニのATMは出来れば使いたくない」それは別にコンビニやコンビニのATMが嫌いだからではありません。
私は主にみずほ銀行を使っていて、みずほ銀行のマイレージクラブを利用しているので、みずほATMは時間外であってもいつも無料、コンビニのATMは月に4回まで無料なのです。
普段そんなにしょっちゅうお金を下ろしているわけじゃないのですが、みずほATMが無くてもセブンイレブン他のコンビニはすぐに見つかる、なので使いたくもなるのですが、そもそも自分のお金を下ろすのに何でお金を取られなくちゃいけないんだ、と考える人間なので、4回までは無料と言われてもなんか納得がいかないのです。
そんなことを書いてる時にふと思ったことがありまして。
みずほマイレージクラブはみずほATMだけではなくイオン銀行でも手数料が無料なのです、と言うことはミニストップのATMなら常に無料だ…、ミニストップはイオン系列のコンビニだから。
そうか、ミニストップに行けば良いんだ!
問題は解決した!
って言いたいけど、ミニストップ、それほど街にあるわけじゃないですよね、やっぱりセブンイレブンそしてローソンですよね、目に入ってくるのは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪か鼻か

2018-01-08 | Weblog
どうも体調が良くないのです、お正月から。
風邪だと思っていたのですが、もしかしたら副鼻腔炎かもしれません、元々風邪はほとんどひかないのです。
病院に行く時間もなく、明後日の休日に時間が作れたら行こうと思っています。
微熱くらいはあるのかもしれませんが、高熱ではないのでインフルエンザではないでしょう。
副鼻腔炎は花粉症からなってしまうのです。
この数年、花粉症は軽くて副鼻腔炎にもならなかったのですが、もしかしたら今年は久しぶりに花粉症に苦しむのかもしれません。
いずれにしても、明後日 病院に行くべきなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れない電子レンジ

2018-01-07 | Weblog
家の電子レンジはもう1年以上前から壊れかかっているのです、レンジやオーブン等の機能を選択するボタンのレンジ部分が破けて穴が開いて、その穴に指を突っ込んで突起を押してレンジ機能を使っているのです。
そのうちに買い替えよう、そう考えたのですが、まだ使える、使えるまで使おうそんなことを考えて。
去年、娘がどこからか電子レンジをもらってきて、じゃあ買わないでそれを使おう、そう決めていたのですが、今使っている電子レンジ、まだ壊れないのです、つまりは完全故障には至らないのです。
使えるうちはもったいないし、踏ん切りがつかないので替える気はしません。
なんだかそうしているうちにいつまでもそのままになりそうな気がします。
何にしても物を捨てられない性格なのです、私だけじゃなく、我が家は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡のボディソープを交換

2018-01-06 | Weblog
昨夜、今まで使っていた泡のボディソープ:ナイーヴの容器にビオレuの詰め替え用ボディソープを入れました。
数回ポンプを押して動作を確認、問題なく泡のソープが出てきました。
そもそも純正のナイーヴを詰め替えたかったのですが、どこに行っても売っていなかったのです。
そして以前、洗面所の泡のハンドソープの容器に普通のハンドソープを詰め替えたら、泡が出てこなくなってしまったことがあるのです。
泡なんて、その容器の機能で出来る、そう思っていたのですが、そうではないと知ったのです。
なので今回は慎重に、ましてや純正ではなく他社の詰め替え用でしたので。
問題なく詰め替えが出来て良かったです。
それだけのことなんですけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事

2018-01-05 | Weblog
1月5日(金)今日から仕事です、また4時起き5時過ぎには家を出る、その繰り返しが始まります。
職場は今日が仕事始めなのではありません、シフトの関係で私は今日からになったのです。
それでもお正月に4日間休めたことをありがたく思わなければ。
今日の電車内は気のせいか若干空いているように感じます。
まだ休みの人が多いのでしょう。
それでは行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトを見ていると心が安まる

2018-01-04 | Weblog
窓際のミニトマト、着実に育っています。
この寒い冬の日差しを受けて成長しています。
こんなシーズンオフに栽培している身勝手さを申し訳ないと思いつつ、水やり他をしています。
昨年末は、12月17日以来、朝早く夜帰宅も遅く、ついにギブアップ、妻にその役目を頼み、代行してもらいました。
年が明けて、元旦からは再び私が面倒を見ております。
実がなるといいな、決してミニトマトが食べたいという事ではありません、こんな状況で実がなった、その喜びを実感したいのです。
これから2月に向けてどんどん寒くなっていきます。
ミニトマトには頑張って育ってもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休みのお店

2018-01-03 | Weblog
元旦 買い物に出掛けました、買い物に行く先のお店はネットで調べたり、事前に営業していることを聞いていました。
途中、スーパーマーケットを見ると休んでいるお店が何軒かありました、そういえばニュース等で新年はいくつかのスーパーマーケットやコンビニが休業すると言っていたように思います。
今日3日、また車で買い物に出掛けました、目的のスーパーマーケットに着いて、駐車場に入ろうとするとゲートが閉まっています、え、なんと3日まで休業なのだそうです。
でもそれは、良いことだと思います。
昔、子供の頃、学生だった頃、スーパーマーケットは2~3日頃まで休んでいました、その後 競うようにみんな店を営業して、年中無休が当たり前のようになったのです。
それがここに来て、それでは働く人が集まらない、今ではそういう会社・お店はすぐにブラックだと騒がれてしまいます、で、時代は逆戻りして正月は休むようになりつつあるのです。
結局今日はスーパー・イオンに行って買い物をしてきました、ここは営業していました。
でも買い物中も店員さんは大変だな…申し訳ないな…と、つい思ってしまいました。
お正月は保存性の高い「おせち料理」を食べてお酒を飲んで、早めに寝て体を休める、そういう風になったら良いのです。
自分は休んでいるのに、他人には働けっていうのは自分勝手過ぎます、ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトの花が咲きました

2018-01-02 | Weblog
寝室の出窓で育てているミニトマトが開花しました!
ほぼ予定通りです、寒いのに頑張ってくれました。
しかし、花は小ぶり、これから実がなるか…ちょっと心配です。
他のミニトマトも花が咲き始めています、どれか1つ位ミニトマトが出来てくれても良いんじゃない、と思っています。
それから、これはペットボトルの鉢=土で栽培しているもの、ペットボトル水耕栽培のものはなんだか元気が無く、もしかしたらここまでかもしれません。
やっぱり植物は土で栽培すべきだ、ということなのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする