もはや【新店情報】とつけるのが気が引けるほど、多くのブロガーさんが記事上げしている
郡山のラーメンハウス ブレーンバスターへ初訪問です。
店内に入ると左側に券売機。うむむ、ちょっと苦手だわ。
そのせいかどうかわかんないけど、券売機の写真撮り忘れました(-_-;)
とりあえずカウンターに先客1名で後ろには並ばれてないから
安心してあれこれ考えた末、塩チャーシューメンをポチッとな。
ダンナは醤油味の味玉ラーメンです。
お店の方に食券を渡すと、塩ラーメンには甲殻類使われてますが…と言われまちた。
な、なぜそれをっ!(`・ω´・ ;)
実はカウンターの先客様はブログ仲間の釜爺さんだったのです。
そして釜爺さんに私が「にくきゅう」だとバラされてました(;・∀・)
おまけに店主様は私のブログを、365日中360日くらい読んでくれてるそうです。
ありがたや、ありがたや~。
そんなこんなでダンナのラーメンと交換して、私は味玉ラーメンとなりました。

おぉ~うまそーっ!
ドーンと大きめなチャーシューはロースかしら?
しっとり柔らかで、味も薄めなので肉自体の美味しさが感じられます。
麺はプツッとした噛みごたえのある中細ストレート麺。

これがスープとよく絡むのよ。
そのスープは鶏?豚?両方?詳しいことは分からないけど、
動物系の旨味がキューッと出てて旨ーい!
でもギトギトしつこいわけじゃないのでグビグビ飲めちゃう。ヤバイw
こちらは塩チャーシューメン。

見た目違いが分からんぞ。
ダンナに言わせればそんなに海老感はなかったけど、とにかく旨かったそうです。
ちっきしょー!私だって食べたかったぞ。
「ピリカライス」も注文してました。

確かにピリ辛で旨いッス。ほのかにカレー味もしたような…。
駐車場の案内です。

一応朝10時から開いてるので、ちょっと遅めの朝食な感じで行けば
どこかで遅めの昼食って感じでもう1杯食べられそうねw
郡山のラーメンハウス ブレーンバスターへ初訪問です。
店内に入ると左側に券売機。うむむ、ちょっと苦手だわ。
そのせいかどうかわかんないけど、券売機の写真撮り忘れました(-_-;)
とりあえずカウンターに先客1名で後ろには並ばれてないから
安心してあれこれ考えた末、塩チャーシューメンをポチッとな。
ダンナは醤油味の味玉ラーメンです。
お店の方に食券を渡すと、塩ラーメンには甲殻類使われてますが…と言われまちた。
な、なぜそれをっ!(`・ω´・ ;)
実はカウンターの先客様はブログ仲間の釜爺さんだったのです。
そして釜爺さんに私が「にくきゅう」だとバラされてました(;・∀・)
おまけに店主様は私のブログを、365日中360日くらい読んでくれてるそうです。
ありがたや、ありがたや~。
そんなこんなでダンナのラーメンと交換して、私は味玉ラーメンとなりました。

おぉ~うまそーっ!
ドーンと大きめなチャーシューはロースかしら?
しっとり柔らかで、味も薄めなので肉自体の美味しさが感じられます。
麺はプツッとした噛みごたえのある中細ストレート麺。

これがスープとよく絡むのよ。
そのスープは鶏?豚?両方?詳しいことは分からないけど、
動物系の旨味がキューッと出てて旨ーい!
でもギトギトしつこいわけじゃないのでグビグビ飲めちゃう。ヤバイw
こちらは塩チャーシューメン。

見た目違いが分からんぞ。
ダンナに言わせればそんなに海老感はなかったけど、とにかく旨かったそうです。
ちっきしょー!私だって食べたかったぞ。
「ピリカライス」も注文してました。

確かにピリ辛で旨いッス。ほのかにカレー味もしたような…。
駐車場の案内です。

一応朝10時から開いてるので、ちょっと遅めの朝食な感じで行けば
どこかで遅めの昼食って感じでもう1杯食べられそうねw
![]() | ラーメンハウス ブレーンバスター 郡山市富久山町八山田字土布池11-125 武田ハイツ101号 定休日:火曜日 駐車場:店敷地内の26番・33番・34番・35番 (上の画像参照) その他:禁煙、券売機 |