味噌田楽を堪能した後、七日町通りを散策しておりますと、なにやら行列が…。
とりあえず行くよね。なんのお店かわからないけど、まずは並ぶよねw
で、並びながら何のお店か確認(それでいいのか)
わらび餅のお店、甘味処鎌倉というお店でした。

知らなかったんだけど、先月末にオープンしたばかりらしいですね。
まさかの会津で新店情報が出せるとは( ̄▽ ̄;)
店先にはテイクアウトやお土産メニューの見本が並んでます。

実際のメニューは、ちょっと見づらいけどこちら。

わらび餅ドリンクが気になるっ。みんな買ってるし…。
でも次の予定があるからここはぐっとこらえて、お土産の「鎌倉わらびもち(5個入り)」を購入。
あ、黒みつも買ったよ。きな粉にはやっぱり黒みつは必要だもんね。
それがこちら。あ、きな粉がこぼれちゃった💦

1個がでかい。でもふるふるモチモチとろとろの食感でうまーいっ!
なにこれーっ!マジで飲めるかもってな食感なのですよ。
あふれるほど入ってるきな粉も香ばしくて、自家製黒みつと絡んで
こりゃいくらでも食べられちゃうわ~。
今度行った時はお土産はもちろん、わらびもちドリンクも絶対買おうと心に決めたのでした。
とりあえず行くよね。なんのお店かわからないけど、まずは並ぶよねw
で、並びながら何のお店か確認(それでいいのか)
わらび餅のお店、甘味処鎌倉というお店でした。

知らなかったんだけど、先月末にオープンしたばかりらしいですね。
まさかの会津で新店情報が出せるとは( ̄▽ ̄;)
店先にはテイクアウトやお土産メニューの見本が並んでます。

実際のメニューは、ちょっと見づらいけどこちら。

わらび餅ドリンクが気になるっ。みんな買ってるし…。
でも次の予定があるからここはぐっとこらえて、お土産の「鎌倉わらびもち(5個入り)」を購入。
あ、黒みつも買ったよ。きな粉にはやっぱり黒みつは必要だもんね。
それがこちら。あ、きな粉がこぼれちゃった💦

1個がでかい。でもふるふるモチモチとろとろの食感でうまーいっ!
なにこれーっ!マジで飲めるかもってな食感なのですよ。
あふれるほど入ってるきな粉も香ばしくて、自家製黒みつと絡んで
こりゃいくらでも食べられちゃうわ~。
今度行った時はお土産はもちろん、わらびもちドリンクも絶対買おうと心に決めたのでした。
![]() | 甘味処鎌倉 会津七日町通り店 会津若松市七日町6-10 0242-25-3488 定休日:念中無休 駐車場:店右側に2台 その他:イートインスペースあり |