にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

Dining さくら@須賀川

2014年01月26日 | その他の食いもん(福島県)
初めてダイニングさくらへ行った時、ランチがおいしくて雰囲気もよくて
いつかは再訪をと思っていましたが、ようやく行くことが出来ました。
この日の日替りランチは、10種類の野菜カレー、玉子サラスパ、ヘルシー鶏胸唐揚げ、イカ人参。
それにデザートのアイスとドリンクが付きます。

ワンプレートに盛り込まれてますが、おかわり用のご飯は前回同様おひつで登場(´∀`*)

ちょっと大きめの唐揚げは、サックリと上がっててウマウマ♪
カレーは野菜たっぷりの優しい甘口カレー。最後の唐揚げはカレーに入れて
鶏唐カレーにすればさらにウマウマw

添えられてるサラダには、お好きなドレッシングをどうぞw

中華、サウザン、青じそ、ごま、辛味噌、レモンの6種類。
色々試してみたけど、辛味噌が結構辛いっ! これはドレッシングだけじゃなく他の料理にも使えそう。

食後には、お茶とアイス。

コーヒーや紅茶以外に、黒豆茶とかゴボウ茶も選べるので、やっぱり黒豆茶にしました。
いやぁ、今回も腹一杯。今度はグランドメニューから食べてみたいけど、
いろんなおかずが食べられる日替りランチの魅力も捨てがたいのよねー。




Dining さくら
須賀川市稲荷町53-1
0248-73-3554
定休日:日曜日、祝祭日
駐車場:店前に4台ほど

◆過去の記事◆
2013.05.01 日替りランチ(和風ローストビーフ、豚の角煮、マグロ中落ち他)、メニュー

カネダイ@白河

2014年01月25日 | ラーメン(白河)
おひさしぶり~なカネダイです。
所謂『非白河ラーメン』なお店ですが、無性にカネダイのラーメンが食べたくなる時があるのです。
白河では珍しい券売機でラーメンをポチッとして、店員さんに食券を渡します。
相変わらず海苔の上には辛子ネギが乗ってきますので、
ラーメンに混ざらないうちに最初に海苔で包んで食べちゃいます。

結構幅広なピロピロ太麺です。

動物系の出汁が効いたスープとの相性もいいですねー。
トッピングの茶色のお肉は未だ何の肉か不明ですが、おそらく鶏だと思われ…(;´▽`A``
これがただ食べると結構しょっぱいんですが、無料でつくご飯に乗せたらうまいだろうなぁとか思ってますが、
いまだにご飯はもらったことありませんからね。(誰にともなく言い訳してみましたw)

そしてもちろん食後のデザートw、ところてんも付いてきます。

テーブルには、お酢やお醤油以外にちゃんとところてんのタレも用意されてます。
これでお口リフレッシュして、ごちそうさま(。-人-。)して帰ってきました。


カネダイ
白河市昭和町201-1
0248-22-8695
定休日:水曜日
駐車場:店横と道を挟んだ向かい側あわせて15台くらい
その他:水はセルフ。券売機で買った食券は自分から
     混雑時は店員さんに渡した方がベターw

◆過去の記事◆
2013.02.04 ラーメン、水餃子
2011.10.22 ラーメン
2011.06.07 ラーメン
2010.09.03 ワンタンメン
2010.01.14 チャーシューメン
2009.07.19 ワンタンメン
2008.10.27 ワンタンメン

コリアンダイニング こま家@白河

2014年01月24日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
オープンして間もないころに行って以来のコリアンダイニングこま家。
白河では数少ない韓国料理のお店です。(焼肉屋さんはそこそこあるけどね)
今回は宮廷冷麺なるものを食べてきました。
前回はビビン冷麺だったからどんだけ冷麺好きなんだっつう…ね(;´▽`A``

あらー、前のビビン冷麺の時は店員さんがチョキチョキ切ってくれたけど、
ハサミが乗っかってくるってことは、自分で切るのね。

麺は、冷麺独特のコシのある麺です。

でも、ハサミでチョキチョキしてあるので大丈夫w
スープはあっさりながらも、おいしい出汁が出ています。
そしてトッピングのリンゴが超甘かった。うん、このリンゴどこのリンゴ?って聞きそうになったねww

美味しかったんだけど、この寒波襲来の時期に冷麺を食べた私が間違ってた。
すっげー寒かった。でも、食後にあったかいお茶を持ってきてくれて、身も心もホッとしました。

メニューです。オープン当初より少し増えたみたい。

やっぱりこの時期はスンドゥブとか食べるべきだよね( ̄▽ ̄;)




コリアンダイニング こま家
白河市与惣小屋142-1
0248-21-9083
定休日:火曜日
駐車場:店前に3台くらい
その他:テイクアウト有り

◆過去の記事◆
2013.04.04 ビビン冷麺、キムチチゲ定食、自分流ビビンパ

だいにんぐ膳@白河

2014年01月23日 | その他の食いもん(福島県)
夏以来のだいにんぐ膳です。今回は外のボードに書いてあった本日の気まぐれランチ、
親子丼ときのこあんかけうどんのセットを食べてきました。ブリのお刺身もついてます。
他にもイカ人参や漬物やサラダなど、こういう風にいろんなものがちょっとずつついてるのが好きなのよ。

お肉ゴロゴロ親子丼。卵は若干半熟程度。

個人的にはもっと卵がとろ~っとしてるとよかったかな。

ミニうどんかと思ったら普通に1人前くらいあるし…(;・∀・)


きのこもたっぷりで優しい味付けに、うどんもしっとりなめらかでおなかにやさしい感じ。


母は鮭イクラ丼。


イクラたっぷり~♪

なんで魚卵って美味しいんでしょうね(←だからコレステロール値が高いのかっw)

ダンナは海鮮丼。


ここの海鮮丼はネタが小ぶりにカットされてるので食べやすくていいね。


ドリンクは最初からランチにはついてますが、デザートもついてきました。

チーズケーキだったけど、意外と言っちゃアレだけど、美味しかったです。




だいにんぐ膳
白河市高山72-1
0248-24-0565
定休日:月曜日(祝日は営業)
駐車場:敷地内に多数

◆過去の記事◆
2013.08.21 冷たい和風パスタ、気まぐれランチ(ヒレカツと焼魚)、ネギトロ丼、メニュー
2012.11.10 本日の気まぐれランチ(牡蠣フライと焼魚)
2012.05.09 本日の気まぐれランチ(鮭せいろと鶏から揚げ)
2012.10.20 鮭いくら丼、本日の気まぐれランチ(明太パスタおにぎり付き)
2011.09.14 生まぐろ丼、焼肉丼
2011.05.24 鮭いくら丼、本日の気まぐれランチ(生姜焼きとお魚メンチ)
2010.12.01 本日の気まぐれランチ(牡蠣フライと肉しゅうまい)
2010.07.20 和風つけ麺、みそヒレカツ丼
2010.01.04 1日10名様限定ランチ
2009.12.26 選べるミニ丼(鮭親子丼)とミニうどんのセット

らーめん幸司@郡山

2014年01月22日 | ラーメン(郡山)
初訪問のらーめん幸司です。
食べてきたのは辛しみそらーめん。
でも辛さは控えめ、マイルドな味噌ラーメンにほんのりピリ辛といった程度でしょうか(私基準w)

麺は中太のツルツルした麺。

個人的にはもうちょっと硬めでもいいかな。

ダンナはみそチャーシューめん。

チャーシューが5枚も入ってると言って、私のどんぶりに2枚投入してきました。
だったらなぜチャーシューメン頼んだのさ?

おススメいただいたので餃子も注文。

熱々ジューシーでウマウマ♪

メニューです。

お腹に余裕があれば、ミニチャーハンとかミニソースかつ丼とか食べてみたかったんだけどなぁ…。




らーめん幸司
郡山市大槻町菅田22-2
024-952-3531
定休日:火曜日
その他:禁煙