にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

満田屋@会津若松

2021年11月24日 | 和食(福島県)
ある日ダンナに「来週の休みに会津に行ってくっぺ」と言われ、
最近引きこもり気味の私は「うーん…」てな微妙な反応だったんですが、
ご飯食べるところを調べてるうちに徐々に行く気満々にw

とりあえずこの辺ではあまりお目にかかれないみそ田楽を食べに
満田屋(みつたや)へ行ってきました。
ちなみには私は、8年くらい前に親孝行という名のすねかじり旅行で母と行ってますが、
ダンナは初めて行くのでちょっと楽しみみたいでした。

さて、今回はみそ田楽コースをそれぞれ1つずつと、単品で椎茸を1本注文。
田楽はこんな風にして目の前の囲炉裏の炭火で焼いてくれます。

この囲炉裏が2台あって、店員さんが手際よくどんどん焼いていくんですが、
真夏は灼熱地獄だろうなぁなんて思ったり…。

そんなことを思いつつまずはコースのコンニャクがやってきました。。

2本ありますが、1つは甘みそ、もう一つは柚子みそで味の違いが楽しめます。

とうふ生揚には山椒みそ。
お皿が汚れてるのは見えないことにしてね(;´▽`A``


単品注文のしいたけ。こちらはしょうゆだれで味付けしてあります。


おもちとさといも。どちらも甘みそ仕立て。

お餅はつきたてなのか、表面はパリっと焼かれてるのに、中は柔らかくて美味しいーっ!

身欠きにしんはやっぱり山椒みそだよねー。


最後はしんごろう(ご飯を半つぶしにしたもの)これはじゅうねんみそ。
この辺ではじゅうねんって言うけど、エゴマのことだね、たぶん。

どれもこれも香ばしくて、焼き立てだから熱々で美味しかったよ。

少しだけ店内の様子も。

こんな風にお味噌や菜種油やごま油などいろいろなお土産品がそろってます。

田楽を食べるのはお店の奥。

休日だから結構混んでました。
前もっての予約はできないみたいですが、お店のサイトによれば
「これから行きます」的な当日予約は受け付けてくれるみたいですね。

ちょっとだけ自宅用にお土産も買ってきました。

もろみそと甘味噌と味噌漬け。
うちはゴボウと生姜の味噌漬けを買いましたが、
定番の大根やきゅうり、ミョウガなどいろいろあるし、
きゅうり・大根・茄子が1パックに入った物もありました。
ダンナも珍しいものが食べられて満足のようです。
そのあとは少し古い町並みの並ぶ七日町通りをぶらぶらして腹ごなし。
腹ごなしするってことは、また何か食べたの?
はい、おっしゃる通り。でもそれはあしたのお楽しみ~♪




満田屋
会津若松市大町1丁目1-25
0242-27-1345
定休日:水曜日(時期により隔週だったりするので要確認)
駐車場:店横に13台

◆過去の記事◆
2013.05.17 田楽コース、しそ巻きしんごろう、旅の思い出などw

食事処 五葉松@白河

2021年11月22日 | 和食(福島県)
麺類じゃなくご飯が食べたいなぁっと思い、五葉松へ行ってきました。
好きなんだけど、ここも量が多いんだよ。うーん、と壁張りメニューを眺めておりますと
おっ!アジフライがあるじゃないか。これなら大丈夫かな。

全然大丈夫じゃなかった(;・∀・)

アジフライが3匹もあるとは思わないじゃない。
ご飯も一応ハーフにしてもらってるはずなんだけど、おかしいなぁ。
家で食べる量の1.5倍くらいある(2倍じゃないところが正直でいいでしょw)

大きさだって別に小さいわけじゃないのよ。

そんでもってタルタルソースも大盤振る舞いですわw

それだけじゃない。五葉松の定食には小鉢がついてるんだけど、これがまた侮れない。

まぐろの角煮と里芋のゆず味噌掛け。どっちも美味しかったよ。
結局アジフライ頑張って食べたけど、食べきれず。
1匹はパックをもらってお持ち帰りしました。

一応壁張りメニューはこんな感じ。

これ以外に反対側の壁には豚ヒレかつ定食とかも書いてあったような…。
もちろんグランドメニューも色々あるし、
なんつったって白河で浪江焼そばが食べられる貴重なお店なのです。



食事処 五葉松
白河市大観音前6-1
0248-22-5757
定休日:日曜日、祝日
駐車場:店前に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2021.02.10 かつ丼
2020.08.19 あんかけ焼きそば、かつ丼
2020.06.30 みそラーメン
2020.02.28 カキフライ定食、メニュー
2019.11.22 あんかけ焼きそば、とり唐揚げ定食
2019.08.06 マグロフライ(テイクアウト)
2019.07.08 ソース(なみえ)焼きそば
2019.03.27 ソースカツ丼
2018.11.05 とり唐揚げ定食、チキン南蛮、かつ丼
2018.08.21 辛し野菜ラーメン、辛しつけ麺
2018.03.24 マグロフライ、チキン南蛮
2018.02.13 焼肉定食
2018.01.11 チキン南蛮
2017.09.28 みそラーメン
2016.04.22 あんかけ焼そば
2016.03.18 ソース(なみえ)焼きそば、中華丼

プラスワン@白河

2021年11月21日 | 洋食(福島県)
美味しい定食が食べられるお店のひとつ、プラスワンです。
ここはメニューの種類も多いし、日曜日以外は
肉とお魚のおかずが入ってバランスもいい日替わり定食もあるので案外平日が混んでたりするのよ。
この日は日曜日だったので、いつものメニューから
やっぱり今回も食べたことないもの注文しました。
はい、ホタテフライ定食です。

ご飯と味噌汁と小鉢と漬物。メインのプレートにはちょっとしたサラダも乗ってます。

で、ホタテフライどんなのが来るかなーと思ってたら、やっぱり結構モリモリ(;・∀・)

貝柱だけでなく、貝ひもやあのオレンジ色の部分もそのままフライになってます。
だけど食べやすいように1個を半分にカットしてくれてるのでダイジョブ。
もちろんサックリ揚がってるので、全然油っぽくない。
タルタルソースやレモンも添えられてるし、テーブルには醤油もソースもあるので
いろんな味を楽しみながら美味しくいただきました。
ちなみにダンナも一緒だったけど、やっぱりブレない男なので豚ヒレ串カツ定食頼んでましたよ。
もう写真撮らなくていいかなぁと思ったので、気になる方は過去記事にいくつもあるからw
そっちを見てね。




プラスワン
白河市道東7-125
0248-23-0707
定休日:水曜日
駐車場:店前に12台くらい

◆過去の記事◆
2021.10.25 イカのバター焼き定食
2021.02.08 鳥の唐揚げ定食
2020.12.14 カキフライ定食、豚ロースの生姜焼き定食
2020.10.18 トンカツ定食、豚ヒレ串カツ定食
2020.07.31 豚ヒレ串カツ定食、ハンバーグ定食
2020.06.01 豚ヒレ串カツ定食、豚肉と玉ねぎの甘酢炒め定食
2020.04.12 日替わり弁当(テイクアウト)
2020.01.22 豚ヒレ串カツ定食、焼きそば
2019.12.21 日替わり弁当(鯖の味噌煮、チキンの甘酢)
2019.10.26 豚肉とキャベツの味噌炒め定食、豚ヒレ串カツ定食、メニュー
2019.08.05 日替わり弁当(テイクアウト)
2019.06.22 豚のロース生姜焼き定食
2019.05.05 鳥の唐揚げ定食
2019.04.14 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2018.12.07 ナポリタン
2018.09.14 カツカレー
2018.08.16 チキンカツ定食
2018.05.21 日替わりランチ(鶏唐揚げ、舌平目のピカタ)
2018.02.23 魚フライ野菜あんかけ定食
2017.12.08 野菜炒め定食
2017.10.05 日替わりランチ(鮪山かけ、味噌風味フライドチキン)
2017.07.09 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2017.04.22 日替わり弁当(チーズ入りハムカツ、鮪のカルパッチョ)
2016.04.24 日替わり弁当(鶏のねぎソース、アジフライ)
2015.04.24 日替わり弁当(赤魚の煮付け、コロッケ)
2011.06.23 日替わり弁当(海老シュウマイ、はんぺんフライ、海老天)
2010.09.26 カニピラフ、カツカレー
2009.12.02 日替わり弁当(鶏の照り焼き、いわしフライ)

ラーメンハウスブレーンバスター@郡山

2021年11月20日 | ラーメン(郡山)
久しぶりのブレーンバスター
食べてきたのはマーメードラーメン。

何故マーメイド?と思ったら、ニンニクと魚介でニン・ギョってことでマーメイドらしいっス。

相変わらず大きな海苔は受け皿に置いてあるので、どんぶりに刺してみました。

ほい、こんな感じ。
この海苔で麺を巻き巻きして食べるのが好きなのよ(うふっ)

麺は太麺て言っちゃっていいかな?な感じのちぢれ麺。
モチモチだしスープ絡むし旨ーいっ!

で、ニンニクは、がっつり魚介にマスキングされて、思ったほどでもないなーなんて思ってたら
あとから来るのよ。特に帰りの車中で自分がニンニク臭かったわw



ラーメンハウスブレーンバスター
郡山市富久山町八山田字土布池11-125 武田ハイツ101号
定休日:火曜日
駐車場:店敷地内の26番・33番・34番・35番
    (上の画像参照)
その他:禁煙、券売機

◆過去の記事◆
2020.12.03 S.S.E(醤油ラーメン)
2019.09.06 味玉ラーメン、塩ラーメン、ピリカライス

田楽食堂@白河

2021年11月19日 | ラーメン(白河)
田楽食堂ですが、店舗が新しくなって駐車場も店の前になり、テレビで紹介もされたりで、
そのせいか土日のお昼時は結構混んでますが、やっぱり食べたいとなれば行ってしまいます。

今回は担々麺をいただきました。

ゴマ感たっぷりでピリ辛で、ふわっと花椒も香って旨いのよー。

麺は白河ラーメンのピロピロ中太縮れ麺。
ピロピロだけどもちっとした食感で、
たぶん数年前から手打ち麺に変わったからかな。間違ってたらごめん💦

これがね、合うのよ。
途中からレモンを絞れば、あのさわやかな香りとともにほんのり酸味も加わって
最後まで美味しくいただけます。
なので、穴あきレンゲが添えられてるけど、
結局全部スープ飲んじゃうから必要なかったな、みたいな?w

ついでだから今年の初めごろに食べたワンタンメンの画像もどうぞ。



定番の白河ラーメンも美味しいのだ。



田楽食堂
白河市田町96-2
0248-23-2007
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌火曜日が休み)
駐車場:店前に10台くらい?
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2021.01.08 辛しラーメン、五目ラーメン
2020.11.10 ワンタンメンチャーシュー、辛しラーメン、ミニ焼肉丼
2020.09.18 担々麺
2020.08.01 川俣シャモメンチカツ定食、担々麺、メニュー
2020.07.03 担々麺
2020.03.27 辛しミソタンメン
2020.02.12 担々麺、ワンタンメンチャーシュー
2019.12.17 川俣シャモラーメン(現在は終了)
2019.11.05 担々麺
2019.10.08 川俣シャモラーメン(現在は終了)、担々麺、ミニチャーハン、メニュー
2019.02.06 辛しミソタンメン
2017.11.21 辛しラーメン+ミニチャーハン
2015.03.01 ワンタンメン、鍋焼きうどん
2014.03.27 ワンタンメン
2012.06.12 辛しミソタンメン
2010.10.19 ワンタンメンチャーシュー
2009.12.19 辛しミソタンメン
2009.07.23 辛しラーメン
2009.01.20 ワンタンメンチャーシュー