孫&その母親お泊り保育の日、日記
少しお買いものして、夜は、
潤旬庵にて孫の好きな玉子&豆腐。満腹して暴れはじめたので退場。爺だけ居残り。
今夜はロックンロールなのでバーボン。
このブログ読んでくれている与那覇さん(手前)と山口さん。ヤンチャに見えるがお堅い職業です。まあ、これからも遭遇するでしょうね。わはは。
落書き&フルカラークルーの皆様。
おとん&初対面の鈴木さん。彼も教師です。
モラカフェでこじゃっちと遭遇。これから末広にお出まし予定。
安里駅から旭橋へ。普段乗らない分プチ旅行気分ですね。
まだ開かないので残念でした。ロックンロールは未だに眠り続け、
爺は歩き続けるが・・・
修行不足で神様に見放されて、泣きながら「時」に。また歩き続けます。
時で1時間休憩、泡盛&落花生豆腐。またまた歩きます。(ロックなバーボンは休憩中)
アップステージでプチライブ。大野さんご夫妻、ミツーさん、ヒロシー、ヒーロー、ノーリーとかとロック話でバドワイザー。
さらに歩きます。
桜坂、噂の餃子「新茶屋」ここは初代(瓦屋)2代(雑居ビル)現在と通いました。40年も時が経ったのデス。思い出多いね。(朝、口の中火傷に気が付いて、よほど空腹だったのかしらと痛苦笑い・・・とほほ。
朝にはガストで
モーニング。孫&母親を無事届けて、ブログ更新です。
1986年の今日、チェルノブイリ原発事故。教訓は活かされていますかね。チェルノブイリ訳するとニガヨモギになり、聖書の黙示録とのシンクロには不気味さを感じます。
よんでくれてありがとうございます。ペコリ