LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

令和元年11月11日

2019-11-11 09:31:49 | 日記

 おはようございます。タイトルが付けやすいから楽です。え、毎回いい加減なタイトルで考えた形跡なしジャンですか・・・図星、けけけ~

 ご即位のパレード、見ていて幸せな日本人でよかったね。私が子供の頃、皇太子の子供(現天皇陛下)を見てナルちゃんってなあに?と皇室に否定的でしたが、あれから少し勉強した今現在の気持ちは、「日本国および国民の象徴」という重責を背負われている立場とお姿に感謝しかありません。右翼じゃないけどね。

という事で本日はネタの宝庫です。まずは人参しりしり食って(島人参の日)のんびりしてたら、世界平和記念日なので沖縄高専がパソコン甲子園で2部門グランプリ(2012年)。かと思うとヤンチャな尋常中学生、漢那憲和、伊波普猷が沖縄差別に抗議してストライキ(1895年)。2名は退学になりましたが、後の昭和天皇欧州御行幸の旗艦長になったり、偉い学者様になりました。そしたら屋良朝苗さんが初の主席公選で当選(1968年)

激動の11月11日ですが地味な爺の日々は?

黒ラベルも好きです。

ホテルイカのわさび漬け、これより沖漬けが好き。

90分1500円の飲み放題を千円に値切った挙句、飲み放題以外の日本酒を勝手に封切り飲み、注意されたら接客業、飲食店従事者に差別的発言して、困ったスタッフに帰って下さいと言われたら逆切れして絡む、そういう人にはなりたくありません。悲しいね。

ももすけで仕切り直し。

鶏皮ポン酢290円

パパが来るまで独り頑張るももちゃん。

全色市場店へ

安いコロッケ食いながら、

若者の食欲、お酒の飲み方に、嗚呼、昔の俺だったら楽勝だけど今じゃあ無理と考えつつ、ぼんやり「ちびまる子」を見る。

全色本店へ

昭和な窓ガラス。

好きなコーンバター食いながら、

あれこれ内輪話。困ったチャンをどうするべきか?

よんでくれてありがとうございます

今週もあなたにとって素晴らしい日々でありますように!