おはようございます。お天気のいい日曜日は家でゴロゴロ
昨夜を振り返る
波ぬ花、せんべろのお通し。これにビール(75、ドライ)どちらかかと+2杯飲めます。コスパ最高です。
75ビール、赤ワイン、ハイボールと追加で、
軟骨ソーキのトマト煮500円。バケットまで頂いて満足、満腹。まなみちゃん、(寿美恵の娘さん)御馳走様。
トータル 1500円。嬉しいデス。
これで食い物は当分(笑う)要らないね。
全色市場でハイボール。マスターと仕事の打ち合わせ、家族問題、とか色々。まあ、新しい仕事、これは実に楽しいし、前向き(この10年はトラブル解決な事後処理的お仕事が多かったのです)なので花火の打ち上げまで全力で遊ぶ。
わはは
MOON HOP
飲みつつ次の行動を考え、前日行けなかったROCK酒方面に行く?
ところが昼間の整骨のマッサージのモミ返しで体がだるいのよね~。体力切れまで早目にオチまで付けたいから中間省略で、
桜坂
知らない店が増えた。
サンダーバード的「自動開閉秘密のドア。
ムーチョと桜坂情報とか。こじゃっちの息子さんの話。
ここで白状しますが絶対に新茶屋の餃子を食うと決めていました。ニンニク臭くても文句言う同居人が留守なのです。
と言う事で、
さあ、決戦ね。
昔は餃子待ちつつ、「再会」「とばらまー」など聞くのが定番でした。
10個600円。少し値上げした分、餃子大きくなりニンニクの量も増量。ひとりで10個食いました。ブチクンです。
少し、お散歩
ヨーロッパ、裏道路地は石の世界。
沖縄は、
コンクリートの回廊。向こう側には何がある?誰か居る?
もしかして、あなたが会いたい、あの人が待つて居るかしら?そうだとしたら、
会いたいね。
よんでくれてありがとうございます