LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

潤旬庵でのんびり

2013-05-08 11:57:05 | ブログ

 GWも終わり今週から地獄の研修期間(娘の)が始まります。朝7時に病院、保育園など集合しなくてはなりません。あたしゃ、運転手ですが早起き+飲酒運転予防の為、夜遊びは控えめ生活。う~しばらくは雲隠れ。

 早く?んで早く寝ます。

Img_2561
そろそろ旬の鰹・500円。ニンニク&山葵で鼻から抜ける美味しさ。

Img_2564
鉄火巻・250円。ちょっとだけお腹がすいたら丁度好いです。

Img_2566
一時期流行った島らっきょうの天婦羅・400円。ほくほくで大変美味しゅうございます。

Img_2567
つぼ鯛の雲丹焼き・550円。濃厚雲丹ソースの絡みがいいね。

Img_2569
打ち上げミニピザ・380円。手ごね生地&とろけるチーズ。焦るとやけどします。

 明日のお弁当の材料を買い出ししましょう。

栄町の美乃さんがコメントで息子と会った後、わしら化け猫夫婦を見たと書いてました。栄町ラボまで行く元気無しでラボもご無沙汰ですが、今度早めに?みに行きます。


脱「せむし男」って大げさな。

2013-05-07 15:37:46 | ブログ

 1年ほど前から背中に小さな瘤が出来た。痛くないし同居人曰く「油の固まった物だから、ほっていても問題ないはず」と言う話だし、触っても堅いたけでそのまま放置していた。ところがゴールデンウイークで遊ぶぞ~と気合を入れ始めた5月の1日頃から、徐々に痛み始め周辺が赤く腫れたり熱を持ったり ジンジン痛んだりする。耐え難い痛みではないが、寝る時に背中が布団に当たる時、つまり仰向けで寝ると不快な痛みで目が覚めたりして実に気分が悪い。このまま放置して「怪人せむし男」になるのも嫌だし、すでに一週間も痛みに付き合ったので飽きたから、速やかに病院へ行きます。

 M胃腸科外科医院はハチ公一家が親子三代でお世話になっている、ベテランのM先生の経営する街の病院です。これまでの長いお付き合いから、気楽に点滴を打ってくれたり、ざっくばらんに診察してくれるので、誠にありがたや~なのです。

 「かれこれ、しかじかです」「う~これは××だから切開しましょうね」「はい」と診察20秒後に決定し「上着を脱いでうつ伏せでね」と、あっという間にまな板の上のハチ公。患部が背中なので見えません。どうしても見たい場合は(1)フクロウに変身する(2)手鏡で何とかするの方法が考えられますが、残念な事にまな板の上のハチ公には変身を実行する時間と手鏡が無いので先生&看護師の気配と会話でのみ、己の背中で行われつつある作業を推測するしかありません。

 「切開は痛く無いけど、麻酔は痛いですよ我慢してね」「?」。先生の言っている意味が解らんが、作業を推理すれば、瘤の周りが化膿して、でかいオデキ状態に注射って痛い!!。例えて言えば針で刺された位痛い。(そのまんまです)ブスって来てズブズブと針が入ってきます。てな感じ。

「うげ~」チーンと痛いね。「麻酔が効いたか効かないかは知らんが切開ね。完熟じゃないけど化膿するのを待つよりもいいさ~」。私はトマトか?まだ熟しないトマトか?少し泣いた。

「うげ~」「痛いですか?」「はいっ」「それでは麻酔をもう一回打ちます」「いりませ・・・」ブス。

「うげ~」。切開が終わったので後は膿と脂肪の塊を押し出します。方法はひたすら手で押しまくり&患部もみもみデス。直径3センチのおでき(瘤)を力いっぱい抓られてうぐぐ~。死ぬデス。あ、死んだ。でも、すぐに生き返った。

 処置が終わって看護婦が持っている丸まった血まみれガーゼ、林檎ぐらいの大きさでかなりの量の血膿&脂肪を取り出したのでしょう。他人事ながら患者さんは可愛そうデスね。って患者はわし、次郎冠者、太郎冠者、ハチ公患者で狂言するべし。

 あまりにも自分が可愛そうなので、沖縄市のプラザハウスまで走って行きセニョールタコスのタコスを御馳走しました。だから、もう、泣かないでね。

Img_2560
治療中の看護婦さん2名の会話「あはは~私馬鹿みたい、上下間違ってるさ~」「本当に、おかしいね~、でも大丈夫でしょ」「多分、このままでいいさ~」「だ~るね~」

自分の背中がどうなっているか不安なので、これからフクロウに変身します。

 


一軒目と青空酒場

2013-05-06 12:03:13 | ブログ

Img_2548
「一軒目」は2か月ちょっと前にオープンしたらしいが、すぐにご近所とも仲良くなり、なにより「昼?み」の出来るお店です。(12時頃オープン)

Img_2549
たまねこさん(かわせ えいこ)さんと「おとん」以来の遭遇か?。この後、賑わい広場「青空酒場」でみんなで?みましょうね。

Img_2550
店主 川野良蔵 料理人経験豊富  前回で親しくなり色々と話し込む。本日は牛筋煮込み、じーまーみ豆腐、さつま揚げを頂きました。「一軒目」フェイスブックに参加しています。詳しい情報はそちらでゲットして下さい。

Img_2551
酒購入中のともさん。青空酒場会場では、KINOちゃんグループとか又吉さんは既に帰宅とか色々ありました。写真は撮らなかったけど「おとん」の?み仲間「ともさんご夫妻・かわせご夫妻・大西ご夫妻(?)とポン酒で宴会。あっと言う間に酒売り切れで早めの解散。年寄ハチ公夫婦は近場のミナミでポン酒。他のみんなは栄町方面を徘徊して、?み倒したとの話(かわせえいこさんのフェイスブックに写真掲載されています)。

Img_2552
へろへろ歩きで広場を後にし平和通りを抜けて家路へ着きます。途中で酒屋発見。懲りずに酎ハイ購入し家で?み直し。今朝は二日酔いデス。

こじゃっち画伯とニアミスしてたらしい。かなり早い時間から?んでいたとの事(ミナミさん情報)で爺は大人しく「大人酒」すれば良いものをと思ったりして。あっ、わしが言える立場にはないね。うひひ。


儀式と心がけ

2013-05-05 15:35:55 | ブログ

 日の出前に起床し日昇を待つ。朝一番の清い日光を全身で浴び、身も心も浄化しつつ般若心經を1700回唱え、裏山にある轟の滝にて滝行を30分行い、その後ただちに成田山にて大太鼓を打ちまくり鐘など合わせて乱打する。一旦自宅に戻り与根塩など全身に塗りたくり、更に身を清めた後、入浴。シャンプーリンスを入念に行い、歯磨き&髪型セットも丁寧に行う。その後奥武山公園1000日回峰行を20分に短縮した荒業をこなし、一旦自宅に戻り2度寝。

 11時半頃出発に車中に於いてサンスクリット語の心経を更に1700回唱え、心穏やかにしてその時を待つ。目的地に到着。

Img_2544
 

 落ち着きなくキョロキョロしてはいけません。周辺の薬味情報を整理しつつ、

Img_2545
職人らの作業進行状態を確認し、決して慌てず騒がず大人の態度で対処。

Img_2546
うけけけけけけけけ~頂きま~す。三位一体の宇宙へようこそ。

もっと安ければ、もっと気楽に食えるのですが・・・・

一番安い小鰻丼1700円、高級ですね。

町のそば屋位にならんかね~値段。

たとえば980円とかね。

鰻の子供の大量発生を待ちます。


古都里

2013-05-04 09:34:11 | ブログ

 GWの県内格安宿泊プラン取り損ね、市内をうろうろする予定だけの4日間。同居人は「沖縄エッセイストクラブ創立30周年記念講演会」に参加し、私はパチンコ暇つぶしでボロ負け。串六でウエルカムシャンパンと泡盛馬刺し。

Img_2533
上地店長の「献血実績」報告などで感心。古都里にお願い事の為登校。大人の学校です。

Img_2536
おばちゃん酒場では常連さん、観光客などが袖触れ合うも多少の縁。

Img_2537
一度キープしたら永久保存泡盛&回る海葡萄&楽

Img_2538
沖縄のおばちゃんの酢味噌和え。

Img_2539
書き手に先輩がいます。読んでみると私とは大違いの高尚で真摯で文学で格調高いエッセイばかりです。私には無理な世界。


北谷町「デポアイランド」

2013-05-03 15:04:08 | ブログ

 海岸倉庫21に目的の品が有ると言う事で行ってきました。アメリカンビレッチより海側の商業施設です。

Img_2528
美味しそうなファーストフード店。安い食事(500円位)有りますが、外での立ち食いは嫌なのでパス。(この辺はアメリカンビレッチ)

Img_2529
ペルー料理屋さん。横目で見つつ、まずは目的物ゲットに頑張る同居人に遅れず付いていきましょう。あれこれ引き回しの挙句、海岸倉庫21で買ったのは歯磨き粉のみ。同居人、何を考えているか不明。

Img_2530
ステーキ、印度カリー、パスタなど有りますが意外と高価でサンドイッチ780円とかランチ1000円~2000円って初めての店(情報なし)に投資するのはリスキーなのです。その他物販は安い店有りました。

Img_2531
結局元に戻って、トニーローマのリブ1650円。この値段が安く思えるって、ここは「観光地」なのですね。

Img_2532
サラダが美味いよ~。


久高兄弟の話

2013-05-03 08:39:26 | ブログ

 兄が我が家の近くで居酒屋を始め、化け猫夫婦(ハチ公&同居人)と仲良しになるが事情が有り、店をたたむ事になって縁が切れる。何年か後にSハウスで弟が働き、その声、顔仕草で「もしかして久高さんの弟か?と聞けば「そうです」「わはは、そっくりですぐに分かった」から始まり、しばらくして兄もSハウスに勤め初め縁が復活する。その後兄はSハウスを抜け空港の寿司屋、K弟寿司などで働き今に至る。

Img_2522
久高弟の姿が見えず、たまたま勤務休みでカウンターで一人飲むM君を見つけ話を聞けば「おとといで辞めました。女将さんと意見が合わず、仕方なしに決断したんです。仕事仲間の皆は残念がってます」との事。

Img_2523
Sハウスは当時から明朗会計で食える画期的な寿司屋でしたね。それまでの寿司屋、カップルで行ったりすると明らかにお高く金取られたりして油断禁物でした。Sハウス、バブルの頃は4店舗あり女将も稼いだはずですが近年は苦戦していないかしら。

Img_2524
中心的板前の久高弟が抜けて心配です。気分を変えて移動しましたが、

古都里(満席)でアウト。

美濃作9時半で売り切れか?の閉店。気分が悪くなりました。こういう時はお友達に頼ります。

Img_2525
ワインと

Img_2526
玉葱のタルトで復活。                                            全国の佐藤シェフファンの皆様、羨ましい?。


お酒に負けて沈没したかどうか?

2013-05-02 10:12:40 | ブログ

 今日はM’sでセッションが有ります。少しでも上達したいので絶対に行くと堅く心に誓いました。9時にセッションはスタートする予定です。それまで気を引き締めてお酒も少しだけにしましょう。

Img_2511
中華風ソーセージ・350円と「いりおもてやまねこ・300円」でスタートします。ピリッとした味わいでお酒が進みますがお酒は少しだけにしましょうね。すみませ~ん、お替り下さい。

Img_2512
中華風牡蠣の茶碗蒸し・600円。でリッチな気分を味わいます。お酒は押さえてね。でもお替り下さ~い。うけけ。

Img_2513
汁無し坦々麺で山椒は小粒でもピリリと辛いを実感します。お酒が進みます。へろへろに変化する自分が笑える。え~っとお替り下さい。あっ、ラボに用事が有りました。ルフージュを出ましょうね。ふ~う。

Img_2515
プロのキッチンを薄ら眺めつつ泡盛「南風」の水割り下さいな。

Img_2517
泡盛お替り下さいね。チーズ盛り合わせ。手前の黄色は雲丹ソースです。シモンさんの話などであれこれ。もう僕はすっかり~酔っぱらっちまってバチを持つ気にも~なれないみたい~。とか歌いながらタクシーで帰宅。家の前で「やっぱりM’sに行くダス~」とか言ったらしいが同居人が「おバカかお前さんは、こんなに酔って行ったら迷惑どすえ」と止められたらしい。記憶無し。

Img_2518
今朝のすき屋で朝食・320円。反省中。松堂さんに教える事あったのに・・・・。

寂しさに負けた~イエ、酒に負けた~昭和枯れすすき~。

ゴールデンウィークに突入。何処で遊ぼうかな?

みなさまの御活躍、御健康など祈願しつつ、沢山遊んでね。とエールを送ります。


去年の12月から、そして今日まで

2013-05-01 15:48:48 | ブログ

 え~っと、去年の12月に車をぶつけてナンバープレートが吹っ飛んで修理をお願いしたら「部品が無いので来年の1月頃修理しますとか言われて待っていたけど4月中旬まで連絡も無くハチ公より先にブチ切れた保険屋さんが「これではいかんので私の知っている修理屋に頼みましょう」となって、保険屋さんがメーカーさんのトヨタに「修理の依頼はキャンセルします」と連絡を入れその後すぐに修理屋さんから「部品が届きました」と連絡が有りバンパー全部取り替え1時間で終わった。(ナンバープレートの取り付けの為バンパー全部交換も変な話ですけど)。今感じる事はトヨタで待たされた4ヶ月は一体なんだったんでしょうね?です。トヨタの関係者の皆様顧客サービスはちゃんとやらんと殿様商売では後が知れていますよ。反省するよう強く希望します。

Img_2503
怒りを抑える為前日の「シチューマチバター焼きアクア何とか風・750円。化け猫夫婦が無言なまま10分で食べ尽くしました。

Img_2505
魚天麩羅・400円。はウスターソースで沖縄流濃厚作法。

Img_2507
ポチギ&チーズ春巻き・250円。ちりちりチリソースで辛旨。

Img_2510
車の修理の間にお昼。近くに食堂が無くパチンコ屋の喫茶店です。600円の一押しランチ。「専務島耕作」を読みつつ「けっ、美味しくないね」と独り言。

Img_2509
ご一緒した賭場の皆様。やさぐれて見えるのは先入観のせい?