前回同様、頭が回らないタイトルで申し訳ないが、これしか浮かびません。うぐぐ。
ベルギー樽生 ここ(ソリアーノ)でマスターが優しいことに甘えて、座って(立ち飲み酒場)泡盛持込みで、迷惑をかけたおっさんが居て、三木おぢちゃん、正義感から怒りまくったらしい。
末広・ミートパイ650円・クラムチャウダー650円。
食えば食うほど空腹になる感覚。あまりの旨さで夫婦貪り食いました。食ってる途中で、
ピアノのカマンタさんとお会いする。じっくり話せば共通のオトモダチが多数いて、これはバンドマンに良くある話です。まあ、沖縄、那覇で演奏などしていると同じ時期、同じ店ですれ違っていて、遊んでいたんですねと言う事です。前回の帆足さん(Pr)との話での「約40年前のJAZZ BOX」で「あの時の基地外騒動を共通体験」していた事実を最近知った、っう事と一緒ね、です。今回、カマンタさんの話に出てきた共通の知り合いは、前田るみ(P)、石川きよたけ(Gr・故人)、天妃ママ(初代)、アデューなおこママ、真喜志亮(Gr)、真喜志勉(乱入Vo・故人)その他多数。(まあ、皆様もご存知だと思うので実名で書かして頂いた)。カマンタさんの話は、ここには書けないエピソード、書いたら命が危なくなりますので書きませんが、亮君、怪我しないで頑張って下さい。カマンタさんには、これからもM’s方面でご迷惑をお掛けする予定ですのでヨロシク!!
などと噂話で笑っていたら、真喜志勉氏の弟子「こじゃっち」さん登場。先週コナカフェ・セテールで個展を成功させたばかりなので、上機嫌(若しくはいつものノリ?)
「こじゃさんが来たので帰ろうね~」と先輩に敬意を払いつつ逃走。
牛筋煮込み&ひよこ豆のペーストで打ち上げ。
よんでくれてありがとうございます。