世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

北方領土返還 「四島侵略」今こそ発信を、2022/3/7、主張

2022-03-10 13:40:46 | 連絡
:::::
世界が今、ウクライナで連日目撃しているロシア軍による暴虐は、ソ連の独裁者スターリンが77年前、日本を蹂躙(じゅうりん)した国際犯罪の再現だ。
歴史的に一度も他国の領土になったことのない北方四島の侵略、不法占拠である。
国際的指弾を浴びるプーチン大統領は、北方領土問題では「日露間に領土問題はない」と、ソ連時代に逆戻りし、過去の一切の日露合意を反故(ほご)にして「領土抜き平和条約締結」を主張、日本を愚弄し続けてきた。
自由主義陣営がウクライナ侵略への非難と制裁で固く結束している今こそ、北方領土侵略の不当性を世界に広く訴える絶好機だ。
岸田文雄政権は、冷戦後の国際秩序の破壊者となったプーチン政権との交渉打ち切りを通告し、四島返還戦略の原点からの練り直しと国際発信の強化に着手すべきだ
ソ連軍は昭和20年8月9日、日ソ中立条約を一方的に破って侵攻を開始し、日本がポツダム宣言を受諾した後の8月28日から9月5日までに次々と四島に上陸、火事場泥棒的に占領した。(注1)
<

(注1)
2021.07.12 北海道稚内市 九人の乙女の碑 Memorial Monument of the Nine Telephone Operators
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/37c88b8053e1930ec18325825087a5e4

語り継ぐ戦争 「これが最後です。さようなら、さようなら」集団自決、同僚9人の死 2018/08/19栗山知ゑ子さん
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/8e7f279954cc52257d0ec3a68793d6f0
>
満州や同じ日本領だった南樺太、朝鮮半島にも侵攻したソ連兵は殺戮(さつりく)、略奪、暴行、強姦(ごうかん)と非道を極め、60万人超の日本人を拉致したシベリア抑留では約6万人(数十万人説も)もが非業の死を遂げた。
「領土不拡大」を謳(うた)った大西洋憲章(1941年)とカイロ宣言(43年)を破り、領土を拡大した指導者はスターリンだけだ。8年前のクリミア半島に次いでウクライナ全土の侵略を続けるプーチン氏はスターリンの再来だ。
在日ロシア大使館はツイッターで、北方領土占領は「日本が行った侵略とナチス・ドイツとの同盟に対する処罰の一部」と嘯(うそぶ)いた。
プーチン政権が「ナチス」呼ばわりするウクライナを日本が支援していることと合わせ、「日本は100年も経たぬ間に2度もナチスを支持した」と批判した。卑劣極まりない暴言だ。
河野太郎元外相は「恥を知れ」と反(はん)駁(ばく)した
 プーチン政権は2年前の憲法改正で「領土割譲を禁止」した。北方領土は勿論(もちろん)、ウクライナ占領まで頭に入れた改憲だったのか。
北方領土では軍事拠点化が進み、2日にはロシアのヘリが根室沖の日本領空を侵犯した。日本はロシアの悪辣(あくらつ)な歴史・情報戦を打破し、ソ連崩壊時に不発に終わった四島返還を果たさねばならない(注2) 
(注2)経済制裁でロシア破綻寸前?!北方領土奪還のチャンス2022/03/07髙橋洋一ライブチャンネル
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/4cf1d84df4da9b13655cdc3def38f9a7



コロナ禍で医師1人でできることは本当に小さい ~地域医師会の役割2月14日稲葉貴子

2022-03-10 08:49:34 | 連絡
ーQ1ー
稲葉)新型コロナに関する知識がついても、マンパワーがないと十分な対応ができません。24時間連携というのは、個人の医師にはとても無理なのですが、そういうことを近隣の先生方や、在宅訪問を専門とするチームの医療機関の先生方と協力し、長時間カバーできるようになりました。
飯田)なるほど。
稲葉)健所の連携や往診体制なども含めてやって行くためには、地域が情報共有をして、共通の目的を持って関わって行くことがとても大切だということを感じました。地域の医師会として、皆さんの気持ちをまとめ、地域行政と協力して行くことが大切だと感じております。
ーA1ー
通信、エネルギー、上下水道ライフライン=生活安全保障=1日24時間1年365日間運用維持管理体制


の実績を参考にし、自治体、保健所、医師会の輪番体制=ヒト・モノ・カネ体制=支援を中央行政府に要請か


学ぶことが必須か>

::::::
By - NEWS ONLINE 編集部 公開:2022-02-21 更新:2022-02-21
 「林医院」院長で杉並区医師会会長の稲葉貴子氏が2月14日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。杉並区医師会と医療機関や保健所との連携体制について解説した。
 〇杉並区医師会による新型コロナへの対応
飯田浩司アナウンサー)稲葉先生は東京女子医科大学で、当時花形だった循環器内科にお勤めされたあと、ご実家の林医院を継いで院長になられました。これまでクリニックと地域医療のお仕事の傍ら、トライアスロンにも出場するというスーパードクターでいらっしゃいます。一方で、杉並区医師会の会長でもいらっしゃいます。杉並区医師会にはどういう特徴がありますか?
稲葉)杉並区は、東京都のほぼ真ん中です。武蔵野台地のような自然の多いところと、山手線のなかとの、ちょうど境目にあります。住宅街に住んでいる方もいますし、商店も多くあります。住んでいる人と通勤する人が両方いるので、人口も多く、緑の豊かないい街だと思います。
飯田)直近の課題はコロナ対策、診療体制だと思いますけれども、この辺りはいかがですか?
稲葉)杉並区医師会は、個人の医療機関数が40ヵ所余り、病院は総合病院、中規模な病院を含めて19ヵ所あります。杉並区医師会の会員は、いま670名くらいいらっしゃるのですが、医師会のなかで情報共有を進めながら、コロナ患者の方にも、またそうでない病気の方に関しても十分に対応できるように、みんなが協力する体制にはなって来ております。
〇地域が情報共有して共通の目的に向かうことが大切
新行市佳アナウンサー)新型コロナと向き合うことにより、医療の心持ちや取り組みについて、何か変わったことはありますか?
稲葉)私は内科、小児科を診ているのですが、医師1人でできることは、本当に些細なことしかないのだなと痛感しました。
飯田)コロナ禍で。
稲葉)目の前で、きょう元気だった方が突然重症化するということが、コロナ禍の最初のころの感染では起きています。私が受け持つ患者さんも重症化してしまい、国立国際医療研究センター病院に入院した方もいらっしゃいました。
飯田)先生のクリニックでも。
稲葉)新型コロナに関する知識がついても、マンパワーがないと十分な対応ができません。24時間連携というのは、個人の医師にはとても無理なのですが、そういうことを近隣の先生方や、在宅訪問を専門とするチームの医療機関の先生方と協力し、長時間カバーできるようになりました。
飯田)なるほど。
稲葉)健所の連携や往診体制なども含めてやって行くためには、地域が情報共有をして、共通の目的を持って関わって行くことがとても大切だということを感じました。地域の医師会として、皆さんの気持ちをまとめ、地域行政と協力して行くことが大切だと感じております。



(>_<) 3/10木、啓蟄5日、天気=気圧変化等=痛、気圧は9時から低下、15時から上昇、体調変化に注意

2022-03-10 08:41:10 | 連絡
●1~7時台のアプリ「zutool」アンケートは、天気痛=気圧等変化痛
【少し痛い~痛い~かなり痛い】の回答の方が78%、
【普通】の回答」の方が23%。
●3/10(木)の東京:午後はやや雲の広がる所もありますが、高気圧に覆われるため晴れるでしょう。
気圧は日中の低下にやや注意が必要ですが、気圧の変動は比較的安定しているでしょう。
気温は前日並みの14℃で、日中はこの時季らしい暖かさになるでしょう。
(出典)
令和 4年(2022) 暦要項、二十四節気および雑節のサイト
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2022/rekiyou222.html
今日、明日、明後日の天気、気温、気圧及び頭痛の予想サイト
https://zutool.jp/
●今日6時台大田区予想気圧(1気圧との差分、重さ換算98.5kg/㎡ 
〇今日6時台大田区実測気圧(1気圧との差分、重さ換算170.9kg/㎡
◆1気圧との差分の重さ換算誤差(%)[=100%×(予想気圧ー実測気圧)/実測気圧]-42.4%
(注1.1)、(注1.2)
(注1.1)気圧予想精度向上を図る「モノのインターネットとセンサーネットワーク」開発・商用化に必要なヒト・モノ・カネ体制整備=公助(自由民主主義、議員内閣制行政府による、安全な周囲環境下の安心=普通選挙権有権者家族が幸せな暮らしを送る=生活実現に必須の支援)の施策加速か
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/a01027cb0b60c8d7a45cf64fef7d69e9

(注1.2)日系(愛媛県)一世米国人「真鍋淑郎さん」が 大気・海洋大循環結合モデル&シミュレーションで2021年ノーベル物理学賞授与、欧州は先導制定規約二酸化炭素排出権ビジネス収入拡大=欧州のGDP増大に寄与か=>日本の二酸化炭素排出権の輸入費用拡大とGDP[=消費+投資+政府支出+(輸出ー輸入)]減少に影響か
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/8b5ba458d2fc0163e5182915756ee833
(>_<)気象病=天気痛=症状 季節変わり目 群発性頭痛 著名人、週間予想のサイトVer22-01-08
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/b4a15d0bbaf469fcc545ea16ae68624f

(>_<)天気痛治療、「ひだまりハウス」町亞聖、うつ病・認知症専門医、 天気痛、リラクゼーション体操のサイト
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/aa9df40c8dc604b45450b897d1876508

(^。^)天気痛や介護の予防、元気=免疫力=アップ 「 おおた健康講座」「ダンス」「ぽかぽか竹ツボ体操」「大田区六地蔵尊巡り」のサイトVer22-01-08
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/02d5e81b061c4e41ed4f16accb9f2e22