:::::
世界が今、ウクライナで連日目撃しているロシア軍による暴虐は、ソ連の独裁者スターリンが77年前、日本を蹂躙(じゅうりん)した国際犯罪の再現だ。
歴史的に一度も他国の領土になったことのない北方四島の侵略、不法占拠である。
国際的指弾を浴びるプーチン大統領は、北方領土問題では「日露間に領土問題はない」と、ソ連時代に逆戻りし、過去の一切の日露合意を反故(ほご)にして「領土抜き平和条約締結」を主張、日本を愚弄し続けてきた。
自由主義陣営がウクライナ侵略への非難と制裁で固く結束している今こそ、北方領土侵略の不当性を世界に広く訴える絶好機だ。
岸田文雄政権は、冷戦後の国際秩序の破壊者となったプーチン政権との交渉打ち切りを通告し、四島返還戦略の原点からの練り直しと国際発信の強化に着手すべきだ
ソ連軍は昭和20年8月9日、日ソ中立条約を一方的に破って侵攻を開始し、日本がポツダム宣言を受諾した後の8月28日から9月5日までに次々と四島に上陸、火事場泥棒的に占領した。(注1)
<
(注1)
2021.07.12 北海道稚内市 九人の乙女の碑 Memorial Monument of the Nine Telephone Operators
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/37c88b8053e1930ec18325825087a5e4
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/37c88b8053e1930ec18325825087a5e4
語り継ぐ戦争 「これが最後です。さようなら、さようなら」集団自決、同僚9人の死 2018/08/19栗山知ゑ子さん
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/8e7f279954cc52257d0ec3a68793d6f0
>
満州や同じ日本領だった南樺太、朝鮮半島にも侵攻したソ連兵は殺戮(さつりく)、略奪、暴行、強姦(ごうかん)と非道を極め、60万人超の日本人を拉致したシベリア抑留では約6万人(数十万人説も)もが非業の死を遂げた。
「領土不拡大」を謳(うた)った大西洋憲章(1941年)とカイロ宣言(43年)を破り、領土を拡大した指導者はスターリンだけだ。8年前のクリミア半島に次いでウクライナ全土の侵略を続けるプーチン氏はスターリンの再来だ。
在日ロシア大使館はツイッターで、北方領土占領は「日本が行った侵略とナチス・ドイツとの同盟に対する処罰の一部」と嘯(うそぶ)いた。
プーチン政権が「ナチス」呼ばわりするウクライナを日本が支援していることと合わせ、「日本は100年も経たぬ間に2度もナチスを支持した」と批判した。卑劣極まりない暴言だ。
河野太郎元外相は「恥を知れ」と反(はん)駁(ばく)した
プーチン政権は2年前の憲法改正で「領土割譲を禁止」した。北方領土は勿論(もちろん)、ウクライナ占領まで頭に入れた改憲だったのか。
北方領土では軍事拠点化が進み、2日にはロシアのヘリが根室沖の日本領空を侵犯した。日本はロシアの悪辣(あくらつ)な歴史・情報戦を打破し、ソ連崩壊時に不発に終わった四島返還を果たさねばならない。(注2)
(注2)経済制裁でロシア破綻寸前?!北方領土奪還のチャンス2022/03/07髙橋洋一ライブチャンネル
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/4cf1d84df4da9b13655cdc3def38f9a7
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/4cf1d84df4da9b13655cdc3def38f9a7