世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

米軍、中国の気球を撃墜 大西洋上で2023/2/5BBC News

2023-02-05 11:25:46 | 連絡
中国の気球が撃墜される様子と思われる動画-23秒ー

米国防総省は4日、中国の偵察気球を大西洋の米領海上で撃墜したと明らかにした。

アメリカは、中国の気球がアメリカ各地の重要軍事施設を偵察していたとしている。

国防総省によると、米東岸のノースカロライナ、サウスカロライナ両州沿岸で空港3カ所を閉鎖し、周辺を航空禁止にした上で、戦闘機による撃墜作戦を実施した。

米メディアは、小規模の爆発後に気球が洋上に墜落する映像を伝えている。

中国外交部は、「民間の無人飛行物体に対するアメリカの武力使用を非常に不快に思い、強く抗議する」と声明を発した。
= 
China's foreign ministry later expressed "strong dissatisfaction and protest against the US's use of force to attack civilian unmanned aircraft". 

国防総省によると、F22戦闘機が「AIM-9Xサイドワインダー」ミサイル1発を気球に発射し、米東部時間午後2時39分(日本時間5日午前4時39分)にミサイルは米海岸から6海里沖に墜落した。

気球の残骸は、サウスカロライナ州マートルビーチ沖の水深14メートルの場所に落下したという。

米軍の想定よりも水深が浅い地点での落下だったと、関係者は米メディアに話した。

残骸は11キロにわたる洋上に散らばっており、海軍艦2隻が現場海域に入っている。

1隻は、大きい残骸の回収用に大型クレーンを装備しているという。

米軍幹部は米CNNに対して、残骸の回収は「比較的簡単」で「さほど時間はかからない」はずだと話した。

「海軍の優秀なダイバー」たちも捜索に参加する可能性があるという。

ジョー・バイデン米大統領は、「(米軍が)撃墜に成功した。実施したパイロットたちをたたえたい」とコメントした。
 

国防総省が2日に気球を追跡していると発表して以来、バイデン大統領に対して、気球撃墜を求める声が高まっていた。

バイデン氏は1日の時点で撃墜を承認していたものの、米軍は、破片落下による地上への危険を回避するため、気球が洋上に移動するまで待機することにしたと説明していた。

沿岸で気球撃墜を目撃したというヘイリー・ウォルシュさんはBBCニュースに対して、ミサイル発射前に上空で戦闘機3機が旋回しているのを見たと話した。

続けて「大轟音(ごうおん)が聞こえて、家が揺れた」のだという。

撃墜作戦に先立ち米連邦航空局(FAA)は4日午後、サウスカロライナ州沿岸地域にある空港3カ所について、「国家安全保障対策」の一環として、民間航空機の航行を一時的に停止させた。

沿岸警備隊も、「相当の危険」を伴う軍事作戦が行われるとして、船舶に周辺海域を離れるよう通告していた。

国防総省はさらに4日、気球が最初にアメリカ領空に入ったのは1月28日だったと明らかにした。

その3日後にカナダ領空へと移動し、1月31日に再びアメリカ領空へ入ったという。

複数の核ミサイル施設があるモンタナ州上空でも確認されていた。

1分弱で解説 偵察気球めぐる中国とアメリカの反応 =動画1分
https://www.bbc.com/japanese/64521367

気球をめぐり米中間の緊張は悪化。国防総省は、偵察気球の派遣はアメリカの「主権を侵害する容認できない」行為だと非難した。

アントニー・ブリンケン米国務長官は3日、気球の発見を受けて、来週に予定していた中国訪問を中止。

「容認できない無責任な」行為だと中国を批判した。

米国務長官の中国訪問は実現していれば5年ぶりで、バイデン政権の閣僚としては初の訪中になるはずだった。

中国側は先に、米領空に侵入に迷い込んだ物体が中国のものだと認め、気象調査に使用する民間飛行船が悪天候のために針路を外れたと説明していた。

ブリンケン長官の訪問中止についても中国は4日、そもそも両国とも訪中を発表していなかったと述べ、影響は大きいものではないという姿勢を示した。

中国外交部は、「根拠のない憶測や誇張」を中国政府は受け入れないとして、「アメリカの一部の政治家やマスコミ」が「中国を攻撃し中傷する」ために今回の件を利用していると批判した。

米国防総省は3日、中国の別の偵察気球がアメリカから南の中米上空で発見されたと発表。

コスタリカやヴェネズエラの上空で確認されたという。

これについて中国政府は今のところ、公式にコメントしていない。

(英語記事 China balloon: US shoots down airship over Atlantic)



日本でコロナ死者急増 免疫力の低さと医療のひっ迫が要因か2023年2月3日ケリー・アン、BBCニュース

2023-02-05 11:25:46 | 連絡
長期にわたって厳格な感染対策を続けてきた日本で、新型コロナウイルスの死者が急増している。
国民の免疫力が低いことと、衰えが進んだ高齢者が増えていることが背景にある。
 日本はかつて、新型ウイルスによる致死率が最も低い国の一つだった。
しかし、昨年末から上昇傾向が続いている。
新型ウイルス関連のデータを集計している米ハーヴァード大学の「アワ・ワールド・イン・データ」によると、日本では今年1月20日に1日当たりの死者が過去最多を記録。イギリス、アメリカ、韓国を上回った。

 日本は2020年から昨年6月中旬まで、外国人旅行者の入国をほぼすべて認めてこなかった。
再び迎え入れた当初は、パックツアーへの参加や医療保険への加入、すべての公共の場でのマスク着用を旅行者に義務付けるなど慎重だった。
 学校では2年以上にわたり、子どもたちが昼ごはんを黙々と食べる光景がみられた。
学校側が昼食時の会話を禁止したからだ。
そしていま、制限の緩和が進められる中で、日本人の新型ウイルスに対する免疫力の低さが感染急増を招いている可能性があると、日本の保健専門家らはBBCに話している。
専門家らによると、最近の死者のほとんどは、基礎疾患がある高齢者だという。
感染流行の初期に、肺炎が死因となった人や、集中治療室(ICU)で治療を受けた人が多かったのとは対照的だ。
  日本を代表するウイルス学者で、世界保健機関(WHO)の感染症対策の地域アドバイザーを務めた押谷仁氏は、「これらの死亡を治療で防ぐことは難しい」と説明。
新型ウイルスはきっかけに過ぎないとした。
 「免疫を逃避する変異株や変異株の亜種の出現と免疫力の低下によって、感染予防がいっそう難しくなっている」
 「免疫の逃避」は、人間の免疫システムが病原体に反応できなくなる状態を指す。
オミクロン変異株の新たな株は、免疫逃避の名人とされる。

オミクロン変異株が流行するまで、日本の新型ウイルスの死亡例は東京や大阪などの都市部に集中していた。

しかし今では全国各地でみられると、押谷氏は話した。

「小規模な県や地方では、高齢者の割合が全国平均よりさらに高い。

変化する地理的パターンも、死者の増加傾向に関係している可能性がある」

日本はさまざまな指標で世界一の高齢社会だ。

高齢者の割合は1950年以降、毎年上がり続けている。

 

2/5(日)二十四節気の立春1日目、 おおた健康講座・ERINA.STUDIO FIT ぽかぽか竹ツボ体操 大田区 池上・中央・馬込 六地蔵尊巡り

2023-02-05 08:48:00 | 連絡
(^。^)食ベる力は生きる力:
朝に絞った酒や朝に作った生菓子は福を呼ぶ。
 
ふきのとう、三つ葉、鰆(さわら)、白魚(しらうお)、キウイフルーツ・・・
https://lifemeal.jp/5674
(^。^) 天気痛や介護の予防 おおた健康講座・ERINA.STUDIO FIT ぽかぽか竹ツボ体操 大田区 池上・中央・馬込 六地蔵尊巡り のサイトVer22-01-08
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/02d5e81b061c4e41ed4f16accb9f2e22
〇おおた健康講座・ERINA.STUDIO FIT 


〇ぽかぽか竹ツボ体操 



〇大田区 池上・中央・馬込 六地蔵尊巡り



2/5(日)二十四節気の立春2日目、洗濯指数:乾く、残念!厚手のものは乾きにくい

2023-02-05 08:44:17 | 連絡
◇大田区の洗濯指数のサイト
https://tenki.jp/indexes/cloth_dried/3/16/4410/13111/
〇大田区の洗濯指数:乾く、残念!厚手のものは乾きにくい
〇洗濯指数は、天気や気温などの予測から計算した「洗濯物の乾きやすさ」を表しています。
「大変よく乾く」「よく乾く」なら、厚手の洗濯物もOK、短時間で洗濯物が乾く気象条件です。  



2/5(日)二十四節気の立春2目、朝の服装指数:コートを着ないと結構寒いなあ

2023-02-05 08:40:20 | 連絡
◇大田区の服装指数のサイト
https://tenki.jp/indexes/dress/3/16/4410/13111/
〇朝の服装指数:コートを着ないと結構寒いなあ
〇服装指数は、朝晩や日中の予想気温からどんな服装が適しているか提案します。
お出かけする時間帯に合わせて調節できる服装にしましょう。
人により暑さや寒さの感じ方が異なるため、あくまで目安とお考えください。 
◇あなたに合った「あたためカイロ術 」 風邪予防・冷え対策・おなか温めのサイト