懐かしい歌 2009-11-17 | 思い出 ピアノ演奏で歌を歌ってきました。 エッ、 下手でも大丈夫 大きな声でしっかり間違えて歌ってきました。 そこでみつけました。 岡林信康さんの「チューリップのアップリケ」の歌詞 弟がよく口ずさんでいた歌です。 懐かしかったのでカメラで撮ってきました。 « 寄せ植え | トップ | 「田んぼの楽校」の餅つき »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 歌 (aka) 2009-11-21 23:17:25 ピアノ伴奏で歌ってきた?って 楽しいでしょう是非27日金曜 緑苑コミセン 見学に来てくださいよ~~ 丁度もう一人見えます。無理強いは禁物ですが・・・・是非 所でチュウリップのアップリケ 私は知らないようですが?? 阿修羅行かれたんですか? ハンサムですよね!2時間待ちとは恐れ入ります。でも心安らぎますよねスカイプ開通よろしく・・・久しぶりなのでいっぱいコメントしました。 返信する akaさんこんにちは(^▽^) (suzu) 2009-11-22 10:20:46 木曽川のほとりでね、歌ってきました。最近あそこでお会いしませんね27日(金)恥ずかしいから・・・・阿修羅、サークルの仲間に誘ってもらって行ってきたのですが、2時間待ったけれどその甲斐はありましたね。ハンサム、ウンウン確かにハンサムだわ!スカイプ開通、こちらこそよろしくお願いします。 返信する akaさんへ (suzu) 2009-11-23 09:22:02 追伸チューリップのアップリケは、暗い詩ですね。弟が岡林さんの歌が好きで、このチューリップのアップリケは特によく歌っていた歌です。私は今でも時々お洗濯なんか干しているとき、チューリップ~~のアップリケ~ついたスカートもってきて~のフレーズを口ずさむことがあります。どうしてお洗濯を干しているときかは私にも分かりませんが・・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
是非27日金曜 緑苑コミセン 見学に来てくださいよ~~ 丁度もう一人見えます。
無理強いは禁物ですが・・・・是非
所でチュウリップのアップリケ 私は知らないようですが??
阿修羅行かれたんですか? ハンサムですよね!
2時間待ちとは恐れ入ります。でも心安らぎますよね
スカイプ開通よろしく・・・久しぶりなのでいっぱいコメントしました。
最近あそこでお会いしませんね
27日(金)恥ずかしいから・・・・
阿修羅、サークルの仲間に誘ってもらって行ってきたのですが、2時間待ったけれどその甲斐はありましたね。
ハンサム、ウンウン確かにハンサムだわ!
スカイプ開通、こちらこそよろしくお願いします。
チューリップのアップリケは、暗い詩ですね。
弟が岡林さんの歌が好きで、このチューリップのアップリケは特によく歌っていた歌です。
私は今でも時々お洗濯なんか干しているとき、
チューリップ~~のアップリケ~ついたスカートもってきて~のフレーズを口ずさむことがあります。
どうしてお洗濯を干しているときかは私にも分かりませんが・・・・