聖火リレーやるの?
最近よく聞かれる。
延期も含めて検討するとIOCの発表があり、いよいよ通常開催が危うい流れだ。
聖火ランナーにだけ特別な情報が入ってくる訳でもなく、定期的に届くメール的には「コロナ対策に万全を期しながら実施する」みたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/c92d4dfededf2eaeca7af7f6e88b3db9.jpg?1584921852)
以下、諸注意やコロナ対策のことなどが書かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/c92d4dfededf2eaeca7af7f6e88b3db9.jpg?1584921852)
以下、諸注意やコロナ対策のことなどが書かれている。
という訳でボクが走る区間が決まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/6db19689218cbde1bfe05592039d5bab.jpg?1584921962)
ボクが住んでいるエリアか職場があるエリアを希望していたけど、そうはならず、「→」のあたり。
希望とは違ったし、峰竜太さん(第一走者)とのツーショットは叶わなかったけれど、飯田的にはメイン区間と言える。
そして、唯一の桜と写れる区間かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/a0ff195f939c094c65ae61698f6a7db9.jpg?1584921095)
南信州新聞より
峰竜太さん以降の8名はたぶん企業枠(トヨタとかコカコーラとかに応募)の方々だ。
かめちゃんとくまちゃんが気になる所(笑)
そういうのアリならボクも「みんぺーちゃん」にしたら良かった。
さて、そんな訳でホントにやるの?な聖火ランナー、そしてオリンピックだけれど、色んな方々に期待されて「応援に行くからねー」と声をかけられる。
とあるおじいちゃんは、顔を合わす度に聖火ランナーの話を嬉しそうにしてくれる。
少なくない方々に希望や期待を与えているのは確かな様だ。
だとしたらせっかく与えられる貴重な機会を笑顔で全うしたいと思う。
だとしたらせっかく与えられる貴重な機会を笑顔で全うしたいと思う。
ちなみに一週間前までに聖火トーチの購入手続きをしとかないと当日持ち帰るコトが出来ない。
73000円…どうしよ。