津市白塚海岸です。
梅雨前線が南下し、梅雨の合間の晴れた海です。
防波堤の上から写しています。
①西風のやや強いさわやかな午後です。
海岸をジョギング中の人がこちらへ走って来ます。

②釣り人が3人、釣れていないようです。

③防波堤で折り返します。

④

⑤

⑥

⑦北側を見ています。

⑧南側の空。

⑨場所を1kmほど南下しました。
海岸にはノイバラしか咲いていませんが、花は終盤です。

⑩

⑪また、片足を波に洗われてしまいました。

⑫

⑬視界もよく、初秋のような天気です。

梅雨前線が南下し、梅雨の合間の晴れた海です。
防波堤の上から写しています。
①西風のやや強いさわやかな午後です。
海岸をジョギング中の人がこちらへ走って来ます。

②釣り人が3人、釣れていないようです。

③防波堤で折り返します。

④

⑤

⑥

⑦北側を見ています。

⑧南側の空。

⑨場所を1kmほど南下しました。
海岸にはノイバラしか咲いていませんが、花は終盤です。

⑩

⑪また、片足を波に洗われてしまいました。

⑫

⑬視界もよく、初秋のような天気です。

最近、釣人が多いように思いますが
そこそこ釣れているのでしょうか。
空の大きさを雲が教えてくれているようで
広角にとらえられた壮大な風景の眺めに
心癒されます。
梅雨の合間の晴れた日、この高い防波堤の上からは、広い空と広い海がながめられ、おっしゃるように気分爽快になります。
休日には海岸で10数人ほどの、キスねらいの釣り人が並ぶこともあります。
しかし私が見ている限り、釣り上げた人はほとんどいません(^^)。
中学生の頃、父親と二人で、漁師の小さな手漕ぎの舟を借りて、掘ってきたゴカイをエサにキス釣りをしたことがあります。
釣れて釣れておもしろいように釣れて、エサがなくなったので帰ってきたことがありました。
二人で100匹以上は釣り、刺身や天ぷらで食べました。
コメントをいただきありがとうございました。