京都、産寧(さんねい)坂を上がり清水坂にぶつかりました。
これから清水寺に少し立ち寄ります。
①②8時半を過ぎました。
清水寺へ向かうこの道沿いの店は、もう開いているところがほとんどです。
③清水寺の仁王門です。
ここは6時から開門しています。
さすがにもう内外の観光客の姿があります。
アメリカ大手で、世界で最も影響力のあるとされる旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者投票で、京都は2年連続で人気観光都市世界一に選ばれました。
どこにもまねのできない魅力を持った都市ということです。
外国から多くの観光客が訪れ、京都を楽しみ、お金を落としていってくれるのはありがたいことです。
④朱塗りの三重塔が朝日に輝いています。
⑤時間は9時をまわっています。
観光客の一団にぶつかりました。
⑥~⑨往きに閉まっていた店も、ぼちぼち開け出しました。
⑥老舗の喫茶店。ここのコーヒーはおいしく、庭園も見事ですが、きょうは入っているひまはありません。
⑦
⑧
⑨
⑩白壁土蔵の店もあります。
⑪⑫二年坂、二寧坂、店によって様々です。
⑬
⑭高台寺から見た二年坂方向です。
⑮
⑯ねねの道まで戻ってきました。
このあたりはまだ人影がほとんどありません。
⑰祇園祭の山鉾を模した祇園閣が見えるところです。
ここで一応の終りです。
明日は京都、祇園新橋です。
これから清水寺に少し立ち寄ります。
①②8時半を過ぎました。
清水寺へ向かうこの道沿いの店は、もう開いているところがほとんどです。
③清水寺の仁王門です。
ここは6時から開門しています。
さすがにもう内外の観光客の姿があります。
アメリカ大手で、世界で最も影響力のあるとされる旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者投票で、京都は2年連続で人気観光都市世界一に選ばれました。
どこにもまねのできない魅力を持った都市ということです。
外国から多くの観光客が訪れ、京都を楽しみ、お金を落としていってくれるのはありがたいことです。
④朱塗りの三重塔が朝日に輝いています。
⑤時間は9時をまわっています。
観光客の一団にぶつかりました。
⑥~⑨往きに閉まっていた店も、ぼちぼち開け出しました。
⑥老舗の喫茶店。ここのコーヒーはおいしく、庭園も見事ですが、きょうは入っているひまはありません。
⑦
⑧
⑨
⑩白壁土蔵の店もあります。
⑪⑫二年坂、二寧坂、店によって様々です。
⑬
⑭高台寺から見た二年坂方向です。
⑮
⑯ねねの道まで戻ってきました。
このあたりはまだ人影がほとんどありません。
⑰祇園祭の山鉾を模した祇園閣が見えるところです。
ここで一応の終りです。
明日は京都、祇園新橋です。
海苔の風景や楯ヶの写真もそうでしたが、随分ご無沙汰している風景に久しぶりにお目にかからしてもらった気がします。行っては見たいのですが、なかなか思いどおりには行きません。また、お願いします。
今やというか、だいぶん以前から、京都はシーズンオフのない状態です。
静かな京都を味わい、写すには朝早くです。
しかし、人影のない町並みや街角の写真は、殺風景と感じられる方も多いのではないかとも思っていますが、このような写真を気にいっていただき、非常にうれしいです。
様々なご事情で、私のように身軽には出かけられない立場や状況のようですが、私の拙い写真で、その風景との再会、再発見、新発見などされましたら、こんなありがたいことはありません。
もう一二回熊野地方の地元ネタをする予定です。
そちらもよろしくご覧ください。