空を見上げて 2

2にゃんとの日々

一計を案じたが

2018-11-26 10:50:59 | 
先日ポチった柵が届いたので早速設置してみました。
夫に反対はされなかったけれど、ちょっと設置で考え方に違いが。



我が家は向かって右側のみで開け閉めしてて、
閉め切ってる左側から植木鉢の陰に身を潜めて戸に沿ってごん太が来て、しれーっと外へ出るパターン。
猫が目の前にいれば来客者も気をつけるけれど、足元にいても誰も気づかないのよね。
だから、そこをするっと通れないようにすればいいのかなと。



戸に沿う方の柵に足を付けると戸との間にちょっと隙間ができるので、
その柵に足はつけたくなかったんだけれど、
「こんな隙間に入るはずがない」と夫。
確かに狭い隙間だし、ごん太が入れるような空間ではないのだけれど、
いや、ごん太はわからん、ごん太をあなどるなかれ、と私は思うのですよ。

だから植木鉢で一応ブロック。



ひとつひとつ可能性を潰していくしかないね。



ごん太は毎朝、私が片づけをしている間ここでじっとして待ってます。



脱衣場へ行けば脱衣場、2階へ行けば2階。
若いつばめは私の魅力にメロメロで(?・笑)金魚のフン状態です。