昨日姑が起きてきたとき「眠れなかった」と言ってきたんですよ。
私から夜寝る前に飲む薬をもらわなかったからだと。
いや、いや、ちゃんと渡して飲んだことを言いましたが、
自分は間違えて飲むはずないんだから薬を寄越せとまた言ってきました。
まぁ、そこは突っぱねましたけど。
でも、姑は私が言って納得するような人ではないんですよね。
たぶん、私が出かけると足腰が痛いとか言っていながらも、
階段を上がって2階へ行って薬を探すタイプです。
ただ、日中は私がずっと一緒にいるし、
出かける時にはごん太の脱走予防で階段を閉め切っていくので姑が上がっていけない。
一石二鳥でした。
眠れなくて昔のことをいろいろと思い出したんでしょう。
昨日の日中は、もう何度も何度も聞いて耳がタコになった話のオンパレードでした。
安定剤を止めて約2ケ月。
やっぱり飲んでないとダメなのかなぁと思ったけれど、
今朝聞いたらちゃんと眠れたようなのでホッとしました。
たぶん”薬を飲まなかった”という意識から眠れなかったんだと思います。
私もたまになかなか寝付けないときもありますが、ごん太が来ると眠りにつけるんですよね。
身体から睡眠を誘発する何かを発しているんでしょうかねぇ。(笑)


午後からお寺の配りものに行かなくちゃ。
ほんのちょっとでも危ないのでまた2階へ行ってもらうことになるけれど、
いい子にしててちょうだいね。


私から夜寝る前に飲む薬をもらわなかったからだと。
いや、いや、ちゃんと渡して飲んだことを言いましたが、
自分は間違えて飲むはずないんだから薬を寄越せとまた言ってきました。
まぁ、そこは突っぱねましたけど。
でも、姑は私が言って納得するような人ではないんですよね。
たぶん、私が出かけると足腰が痛いとか言っていながらも、
階段を上がって2階へ行って薬を探すタイプです。
ただ、日中は私がずっと一緒にいるし、
出かける時にはごん太の脱走予防で階段を閉め切っていくので姑が上がっていけない。
一石二鳥でした。
眠れなくて昔のことをいろいろと思い出したんでしょう。
昨日の日中は、もう何度も何度も聞いて耳がタコになった話のオンパレードでした。
安定剤を止めて約2ケ月。
やっぱり飲んでないとダメなのかなぁと思ったけれど、
今朝聞いたらちゃんと眠れたようなのでホッとしました。
たぶん”薬を飲まなかった”という意識から眠れなかったんだと思います。
私もたまになかなか寝付けないときもありますが、ごん太が来ると眠りにつけるんですよね。
身体から睡眠を誘発する何かを発しているんでしょうかねぇ。(笑)


午後からお寺の配りものに行かなくちゃ。
ほんのちょっとでも危ないのでまた2階へ行ってもらうことになるけれど、
いい子にしててちょうだいね。

