空を見上げて 2

2にゃんとの日々

一計を案じたが

2018-11-26 10:50:59 | 
先日ポチった柵が届いたので早速設置してみました。
夫に反対はされなかったけれど、ちょっと設置で考え方に違いが。



我が家は向かって右側のみで開け閉めしてて、
閉め切ってる左側から植木鉢の陰に身を潜めて戸に沿ってごん太が来て、しれーっと外へ出るパターン。
猫が目の前にいれば来客者も気をつけるけれど、足元にいても誰も気づかないのよね。
だから、そこをするっと通れないようにすればいいのかなと。



戸に沿う方の柵に足を付けると戸との間にちょっと隙間ができるので、
その柵に足はつけたくなかったんだけれど、
「こんな隙間に入るはずがない」と夫。
確かに狭い隙間だし、ごん太が入れるような空間ではないのだけれど、
いや、ごん太はわからん、ごん太をあなどるなかれ、と私は思うのですよ。

だから植木鉢で一応ブロック。



ひとつひとつ可能性を潰していくしかないね。



ごん太は毎朝、私が片づけをしている間ここでじっとして待ってます。



脱衣場へ行けば脱衣場、2階へ行けば2階。
若いつばめは私の魅力にメロメロで(?・笑)金魚のフン状態です。

頑張りましょう

2018-11-24 11:00:10 | 
ほのぼの。





これから叔父さんのところへ冬野菜を持って行ってきます。
実母はリウマチを患いながらも畑をやり、たくさんの野菜を作っています。
それを叔父さん達や知り合いに分けてあげて喜ばれるのが張り合いなのかな。

実母は若い頃から奉公に出て働き、父に嫁いでからは会社と父を支え、
今は弱ってる父の面倒を一生懸命にみています。

すべて表に出ることではないのですが、それが母の生きざま。
娘の私としては鬱陶しいと思うことも多くあったけれど、尊敬する部分もたくさんあります。

下の弟夫婦は今よく実家に来てくれて、父母の話相手になってくれてるので、
本当に感謝です。
下の弟の嫁さんも嫌がらずに一緒に来てくれて、有難いの一言ですわ。

我が家の姑はディに行きたくないと言い出したので、断ることにしました。
来月からみっちり向き合うことになるけれど、それも仕方ない。



こんな顔してるけど甘えっこ。
下の弟夫婦がチャコを見て、毛艶のいいことを褒めてくれました。
まだまだ長生きしようね。

蹴る

2018-11-23 11:23:53 | 
先日の朝ドラ。
一生懸命働いていた大奥様の鈴さんが家出して、
「私がいなくなってきっとみんな困っているわ」と本人は思っていたけど、
みんなはそーでもなかった。
最初は大騒ぎしたけど、しばらくするといないほうがいいと。

やだ、私のことじゃん。

昨日も銀行の支店長が来て(←もー敬語も使いたくない)相方に、
「補佐がいなくなるので大変ですね」
だれが補佐じゃ!!
コイツにいろいろ教えるのに、どれだけの我慢が必要だったことか。

会社の試算表のことで経理士と最後の打ち合わせ。
ねぎらいの言葉を頂いた。
「でも、また会えそうな気がします」
いや、もう絶対にない。



キ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ック!





またなのよ~

2018-11-22 10:53:33 | 
昨日家へ帰って行ったら、車庫から家へ向かう途中でにゃーにゃーと猫の鳴き声。
家へ近づくにつれて、その鳴き声がどーもごん太の声のような気がする。
「また出ちゃったか・・・」
そう思って玄関の前に来て名前を呼んだらにゃーにゃーと返事をする。
でも、姿が見えない。
もう暗いから見えないのかと思って名前を呼び続けても鳴き声のみ。
縁の下かと思い、一旦家に入って縁側のサッシを開けて名前を呼んでみても、声だけしか聞こえない。
へ?どこだ???
にゃーにゃー鳴き通している声をよく聞くと上から声がする。
え?と思って縁側から上を見上げたら、縁側の上の屋根にごん太がいました。

急いで2階へ上がって廊下の窓を開けて、私が抱き上げようとする前に、
手摺の間から頭を入れて、急ぐように中へ入ってきましたよ。

抱っこして怪我がないか身体をまさぐり、無事を確認。
そのあとご飯をあげたらがっついて食べてました。
で、がっつきすぎてリバース・・・・・。

窓も開けていないし、また姑か・・・と思ったけれど、居間に回覧板があり、あ~これか、と。
いつ回覧板を持ってきたのか姑に聞いたけど、午前だったか午後だったかすらもう記憶になく、
ごん太がいつから外にいたのかはわからない。
屋根の近くに梅の木があるんだけれど、それに登りついて2階の窓から入ろうとしたのか、
それとも何かに追いかけられて梅の木から屋根にいったのかは定かではないけれど、
長い時間外にいたことは確かだな。

ポチった柵は、少しは役に立つかもしれないけれど、
もうこうゆう状況だと、ほとんど功をなさないものだと悟った。
とりあえず、私が会社を辞めることになってよかったかもしれない。



今朝は1回起きて居間へ来てちょっとご飯を食べた後、
また2階へ上がっていって布団の中に入って寝ちゃいました。



「行ってくるよ」
出勤するときもまだ寝ていたのでそのままにしてきましたよ。



いつもは私が寝るときに抱っこして一緒に寝ようとしても寝なくて夜中にしか来ないんだけれど、
昨日は抱っこして布団にいれたらそのまま寝ちゃいました。
たぶんずっと鳴いてただろうから疲れたんじゃないかと。

少しは懲りたかなぁ・・・・・懲りないか・・・・・。

想像つかない

2018-11-21 15:41:06 | 
年間20億円弱の役員報酬かぁ・・・・・。
あはは、金額が大きすぎて想像がつかないわ。

20億円あったら、近くの動物愛護センターをまるまる買い取って、
そこにいる犬猫達がすべて虹の橋を渡るまで、人を雇って面倒みれるよね~、
・・・なんてちょっと思ってしまいました。

年収んー百万円の我が家へようこそ!





愛情だけは無限だよん♡

今夜の酒の肴は夫のリクエストでタコの唐揚げです。(笑)