アイヌは狩猟民族で倭人が住んでいた北海道に後から流れてきた連中で先住民族ではない。

2019年09月04日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ

国連など碌でもない機関だが日本愚民は崇拝している。

アイヌは狩猟民族で倭人が住んでいた北海道に後から流れてきた連中で先住民族ではない。

支那と朝鮮エベンキ穢族が<、沖縄、北海道を日本から分離工作して占領する計画だ>> 沖縄は、新聞社は、創業者が共産党なので真っ赤。朝鮮極左の中核派が共産党とグルで暴れている。

北海道新聞も共産党系で愚民を世論誘導している。北海道知事の高橋も無知の馬鹿で支那首相が来て農産物を支那に輸入したいとの話に飛びついたり、土地を無防備に支那人に売り渡している。

政治屋も愚民も同しようもない連中なので支那が占領するのは時間の問題だ。

沖縄、、北海道とも支那共産党に狙われてる。

勉強をしないバカ国会議員が<<国連のアイヌ民族を先住民として認めろと、、反日朝鮮人や弁護士が国連に働きかけてるが知らないバカ議員ども>。更に悪法のアイヌ新法を自民党幹事長の菅義偉が中心に進めた反逆者だ!!

支那朝鮮は<<国連お馬鹿機関に働きかけて外圧に弱い日本人を操作する手段を常習している>>馬鹿な議員と愚民ども。




<北海道>「先住民族の権利」アイヌ民族男性が無許可でサケ漁

9/2(月) 8:30配信

HTB北海道テレビ放送

HTB北海道テレビ

 紋別市の川で1日、アイヌ民族の男性が規則で決められた許可を得ずにサケ漁を行いました。「サケ漁は先住民族の権利だ」と男性は訴えています。
 1日午前5時半ごろ、紋別市の藻別川でアイヌ民族の男性が川に張った網を引き上げ伝統儀式に使うサケなどおよそ60匹をとりました。道の規則では儀式に用いるサケをとる場合事前に申請が必要ですが、男性は「アイヌのサケ漁は先住民族の権利であり行政の許可は必要ない」と訴え、申請をしませんでした。道の職員が止めに入りましたが男性は魚を持ち帰ったため、警察は男性から事情を聴いています。国連は去年、日本政府に対しアイヌの土地や漁業資源を利用する権利を認めるよう勧告を出しましたが、5月に施行されたアイヌ施策推進法では盛り込まれていません。

HTB北海道テレビ





***** | 1日前

言い分が韓国や中国と同じで笑う。権利を主張するなら手続きすればいいのに、面倒なのかそれとも出来ない()のか知らないけど。

10 0

返信0
mid***** | 2日前

アイヌ利権でどれ程のお金が動いているか…。

100 10

返信0
n | 2日前

今の時代体を張っての抗議は認められない。天罰が来ます。終わりました

63 11

返信0
the***** | 2日前

アイヌ利権は某国も絡んでるから尚更印象が悪い

71 4

返信0
g***** | 2日前

北海道でアイヌに対する理解がイマイチなのはこういう輩が昔から居るからです。子供の頃近所に住んでいたアイヌ人が父親が病気だとして生活保護を受給してましたが、元気に毎日除雪してました(笑)その事を指摘されると、『アイヌ人だから差別するのか』と激昂し、役所も寝た子を起こすなみたいな感じで見て見ないふりしてました。
しかも、自家用車も所有しており、黒塗りのセドリックで毎日お買い物三昧でした。
こんなの見てたら、絶対に理解がされないだろうと子供心に思ったのを思いだしました。
因みにうちの親父は真面目に働いてましたが、カローラしか買えませんでした



rorororo | 2日前

昔近所に住んでいたアイヌ人変な人だった。親からは近づくんじゃないって言われてたけど。アイヌ人は偉いと勘違いしてる人が多い。

17 3

返信0
mac***** | 2日前

アイヌの方々の権利を尊重すべきだ。

2 10

返信0
nis***** | 2日前

アイヌ民族の神に奉げる為の儀式用でしょう。
いいのではないか、密漁して販売する訳でないのだから
そのくらいの権利は認めては。

1 17

返信1
riv**** | 2日前

ちょうどいい、札幌熊出てっからイオマンテにどうですか?

23 5

返信2
asa***** | 21時間前

とるなら許可を取ってから、と指導されているのなら、この男性の落ち度だよね。
先住民の権利なら何をやっても許される!わけではないということで。節度とルールを守ってお願いします。

2 0

返信0
mah***** | 2日前

逮捕でしょ。言う事聞かないんだから。

83 11

返信0
ken***** | 2日前

アイヌのごねとくを許すな!

63 6

返信0
waw***** | 2日前

そもそも
先住民族じゃないし

38 33

返信2
japan | 2日前

60尾は多いだろ。
道内の儀式全体分として、そこでしか取れないなら話はわからないでもないけど、基本的に申請すれば良いのにしないのは密漁と同じだろ。
権利ばかり主張するとk國と同じように思われますよ。

62 5

返信2
kim***** | 2日前

>伝統儀式に使うサケなどおよそ60匹をとりました。

多い。

sho***** | 2日前

何も絶対にダメと言っているわけじゃない、申請すれば可としているのにそこを無視して鮭漁を続けたんだから叱られても仕方ない。
申請しろと妥協してるのも和人の驕りになるのですか?


kcc***** | 2日前

なぜ実名報道しない。
警察も言い訳してるこの容疑者を逮捕していい。なぜしない。
皆アイヌというキーワードに踊らされている。
中共朝鮮のアイヌ利用に気付け!道民!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盗難?水田からアイガモ20羽... | トップ | ぶぶ漬け、、京都の人間の特徴。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ」カテゴリの最新記事