カナダ、ヘンリー王子夫妻の警備費停止へ 王室離脱に伴い

2020年02月28日 | 芸能ニュース


カナダ、ヘンリー王子夫妻の警備費停止へ 王室離脱に伴い

2/28(金) 7:55配信

時事通信

 【ニューヨーク時事】カナダのブレア公安・非常時対応準備相は27日、3月末に英王室を「離脱」するヘンリー王子とメーガン妃夫妻に対する警備費用の拠出を「数週間以内」に停止すると明らかにした。

 公共放送CBCなどが伝えた。

 夫妻は昨年11月からカナダ西部ブリティッシュコロンビア州にも滞在。ただ、現地メディアの世論調査では、夫妻が英女王の代表として滞在しているわけでないため、カナダの納税者が警備費を負担すべきではないと77%が回答していた。 
【関連記事】

ヘンリー王子夫妻、おとぎ話から一転した結婚
英離脱党党首、王子こき下ろす=「結婚で人気がた落ち」
ヘンリー王子「選択肢なかった」 英王室離脱、にじむ無念さ
ヘンリー王子夫妻のブランド戦略頓挫? 女王が「ロイヤル」使用禁止―英紙
英ヘンリー王子一家のカナダ新生活、歓迎と困惑の住民ら




mar***** | 4時間前

当然でしょう
8億円もの豪邸を購入しようとしていることが暴露されたり
そんな金があるなら警備費くらい自分達の金で出せって
国民みんなが思うのは当たり前

返信61

32322
390

akk***** |3時間前

当然と思います。
カナダの税金使うことない。
1055
9
mei***** |3時間前

義務の伴わない特権など存在してはいかんからね。
994
8
moe***** |3時間前

窮屈な英国を出て税が安くて護衛をつけてくれるカナダで暮らして仕事は米国でって、全てをいいとこ取りしようなんてムシが良すぎる。
816
4
rui xxx |3時間前

国民が怒るのは当然かと...自費でどうぞ。
848
3
ark***** |3時間前

私は王室と結婚したのよって言い出しそう。
663
3
夕食カレーはHの合図 |3時間前

もしもの話だけど、メーガンと離婚したらヘンリーはどういう位置付けになるのかな?
また元に戻って王室の一員になる?
一回離脱したから一般市民?
俺には関係ない話だけど取り敢えず知っておきたい
537
7
nvz***** |3時間前

当然です。
一般人になるということはそういう事。
533
4
piz***** |3時間前

地位と名誉と金の力を痛感するだろうな!
485
5
bur***** |3時間前

カナダの意地ですね。
イギリスの人ってアメリカとかカナダを見下しているので
この人たちの次の一手が楽しみだよ。
プライド高いイギリス人はどう出るのかな。
307
18
hir***** |3時間前

カナダは不動産がクソ高い。バンクーバーなら、普通に平屋が2億するから、8億ってのは非現実的とは言えないものの、やはり国民としては複雑だよね!
268
7

もっと見る(51件)

コメントを書く

*** | 4時間前

そりゃそうでしょ。

返信23

24439
521

mina***** | 4時間前

メーガンの反論声明が楽しみ

返信28

17049
629

, | 4時間前

日本と違って常識が通じる国。

返信18

7655
109

五条 |3時間前

例の人、警備費用いくらかかっているのでしょうか…
あれこそ本当に要らないです
742
7
jiy***** |3時間前

しかも正式な婚約してるわけでも無いのに。
712
5
s60***** |3時間前

納税者の声が反映されてこそだよな。
そうじゃないと国が成り立たないよ。
441
4
dun***** |2時間前

>カナダは別の意味で常識の通じない国だよ!
過去30年間、中国系に土地を爆買いされ続けて〜

アメリカ人はカナダ人をうすのろ間抜けみたいに言う。
玄関に鍵かけないとか揶揄ったり。
確かにとろくて危機管理感がない。

だが土地を買い続けられてる件は、日本も同じ。
北海道、本州、かなり中国人に買われている。
北海道ではそこで自分らでビジネスまで。

都内不動産関係では、新築高級マンションを買うのは中国人、
中古物件買うのは日本人と、自虐的に言われているそうだ。
これは実際そうで、シャレにならない話。
180
3
@@#ma#@@ |2時間前

警備している人たちも、仕事でお給料もらっているからやっているんだろうけど、なんで一般人の警備しなきゃいけないんだと思っているのでは?
96
3
********* |3時間前

国の財政 黒字ですもんね(笑) バカ買いできるわけだよ^^
145
5
hir***** |3時間前

本当だわ。
129
6
com***** |3時間前

一般人に2年以上も警備をつける皇室。
787
6
Ryu |4時間前

日本も見習うべき。
792
7
try***** |3時間前

そもそも皇族の方でも一部の方を除いては海外で長期に滞在する場合は警備は付かないと彬子女王殿下の著書に書かれています。
婚約者とはいえ、ただの一般人で人間国宝等の特に優れた技能も持たない小室に警備をつけるなど意味不明ですね。
444
7

もっと見る(8件)

コメントを書く

luc***** | 4時間前

ていうか今までなんだかんだ言いながらも結局カナダが負担してたんだ。数週間と言わずにすぐにやめて欲しい。カナダ在住です。

返信14

7000
41

syd***** | 4時間前

日本の皇室より王室は自由そうだけど…

失ったものが大きかったと近い将来気付きそう。

自由を手に入れるってそうゆうこと。

返信18

6291
33

m****** | 4時間前

え、今まで払ってあげてたの?優し過ぎだね、カナダ。77%が反対じゃ、止めるよね。

返信10

6094
20

rie***** | 4時間前

経済的自立の手助けなので、メーガンは感謝すべき。

返信4

5246
10

**** | 4時間前

メーガンさんにとって
色々計算外のことが起こってますね。

返信16

5119
21

fai***** |3時間前

そりゃ、そう思い通りにならないでしょうよ。
英国王室に嫁いだだけの人がって感じですよね。
でもまぁここまでやってのけたということはあるのかな。
信じられない
426
1
shi***** |3時間前

このカップル見ていると、やはり氏素性って大事なんだなとか「釣り合う相手」というのはあるんだなぁとつくづく思う。ヘンリー王子にしてみたら、育ちの悪い子女が新鮮に見えたんだろうなあ…。
382
1
bev***** |4時間前

良い事だと思います
389
1
*ac***** |3時間前

敵に回す相手を完全に間違えていることに気付いてないのがイタすぎる。
357
4
未来に進君 |3時間前

王室の特権が無ければ 離婚するかもしれませんね。
337
0
bjb***** |3時間前

そもそも、計算の仕方が間違ってるからね
292
1
bjb***** |3時間前

特権はあった。
でも、義務責務に対しての対価だったからね

メーガンさん、王室の威を借りてたおかげで出来たお友達たちが、辟易とし始めてて、メーガンさんのオフレコのつもりの女王バッシングやウィリアム王子夫妻バッシング他色々がリークし始めてるからねえ
312
1
apr***** |3時間前

計算外なら、当初計算がおかしすぎる
169
0
※※※※※ |2時間前

取らぬ狸の皮算用っやつか
46
0
ううう |43分前

最悪のゴールは「離婚」ではない。
3
0

もっと見る(6件)

コメントを書く

yuk***** | 4時間前

徐々に、、、四面楚歌

返信11

4704
19

rco***** |3時間前

もうすぐ普通の人

自分で選んだ人生だから、これでいいのだ
ハリー、もう自由の身だ!
364
1
bev***** |4時間前

自分で選んだコトだしねぇ
352
1
Ryu |4時間前

ヘンリー王子のメンタル大丈夫かな、、
321
2
yuk***** |3時間前

王室としてはヘンリーが戻ってくるのを静かに
「待つ」という姿勢なのかな?
231
1
pea***** |2時間前

アーチー君は傍系だし、たいした盾にならないよ。離婚しても養育費は支払うだろうけど、それ以上は無理じゃない。称号も持っていないし。プリンセスロイヤルのアン王女の子供達と似たような扱いになるんじゃないのかな。たいして騒がれないでしょ?アン王女の長男はエリザベス女王にとって初孫だから、話題になるけど、王室から離れたヘンリーの子供だし、未来の王様チャールズ皇太子の初孫でもないしね。離婚したら、アーチー君の扱いはもっと下だよね。
90
0
7 |3時間前

ヘンリーが戻ってきてお育ちの良い方と再婚して欲しい
199
11
shi***** |3時間前

>>徐々に、、、四面楚歌

ほとんど最初からでは?
117
2
******** |2時間前

それで良いんでしょ。お二人にとっては。ハリウッド界隈でパヤパヤしてくれれば。
エンタメか界のセレブって差別とか持ち出せば大袈裟に味方してくれるし。
32
0
へそまがり。 |2時間前

四面楚歌になってもmoneyがあれば生きていける。
メーガンが我慢さえすれば乗り越えられるよ。
28
2
匿名 |3時間前

メーガンに全く似ていないアーチーの素性も気になる。メーガンのDNAを1ミリも受け継いでない。男児なのに。




lui***** | たった今

当然だろう、ただのセレブwwに国費で護衛なんか付けない。

返信0

0
0

shy***** | 1分前

そうだね、自分でガードを雇いましょう、日本では小室軽と言う軽すぎる男が皇室に関係ないのに国に警護刺せていますが、国民は怒って折ます、こころが折れます、ずんぐりむっくり小男、

返信0

0
0

yks***** | 4分前

皇族の結婚相手によっては皇族離脱も。。
日本もこの問題を抱えているような

好きなら良いよ〜誰でも良いよ〜
その結果、皇族離脱とは悲しいなぁ

返信0

0
0

mus***** | 5分前

イギリス王室の王子の妻になる。
イギリス王室の王子の子を生む。
裕福な男性の妻になる。
自由でいる。
メーガンさんは名声、金銭、自由を手に入れた。
野心的過ぎて逆にアッパレ。

返信0

0
0

mar***** | 5分前

日本では皇室でもない一般人に警備費かけてますけどね。。K氏に。

返信0

0
0

ふむふむ | 7分前

自由になりたかったんだから 警備されなくなって良かったじゃないですか。

返信0

0
0

run***** | 7分前

元王族の一般人の警備費を移住先の国が出すなんて
ま〜おかしいなww

返信0

0
0

gam***** | 7分前

あたりまえだ。
自分でPM雇えばいいだけ。

返信0

0
0

FEB… | 9分前

英王室離脱したのだから当然のことだと思います。
日本も小室さんにかけている警備費は止めるべきでしょう・・

返信0

3
0

mas***** | 10分前

本当イギリスから悪魔の女として末代まで語り継がれる。オノヨウコ並みだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  エチオピアはチャイナマネー... | トップ | 新型肺炎で「文在寅」弾劾 “... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芸能ニュース」カテゴリの最新記事