" 日々是好日 " 2008年11月09日 | 今日の出来事と 回想など 余り耳にはしないが、新聞などに見かける"日々是好日"なる語ですが、一体何の意味? 第一何と読むの、前から気になってたので調べてみました。読みは「にちにちこれこうにち」で禅語で、昔 雲門文堰和尚の悟りで「毎日が良い日であるとの事」で実に明解なる言葉です、プログタイトルに結構使われてる様です 「是好日」↓の赤い菊、は家の周りで一番遅く咲く花ですラストフラワーと呼んでますお向いさんとこの 磯菊です