『塩分控えめ』

2010年12月07日 | 今日の出来事と 回想など

 今日 昼の計測

昨日は野沢菜漬けについて書きましたが、今日はそれに関連す
   る、『塩分控えめ』をテーマに考えてみました。
ある新聞に依ると高齢者の二人に一人は高血圧症との事です
通常高血圧自体の自覚症状は何もないそうですが、重症とな
ると脳梗塞、脳出血、肝不全などの恐い病魔に襲われるのです

一番の原因は食事で、塩分の摂り過ぎにある事は自覚してます
しかし主食か米の場合三度の食事にはお汁に漬物は欠かせない

普通一日摂取量は12g~13gだそうですが、減塩の目安は
10gだそうですが、これからは たくあんに野沢菜の美味しい
   季節です、いかにコントロールできるか? です。

昨年春I病院に入院時、病院食は一日6gと栄養士さんから説明
あまして、お汁は薄味どころかただのお湯同然、漬物は一切無し
カロリーは1600c、退院時5K体重は減っていまだ回復して
     ません  ―自己健康管理日記ー