白鳥の飛来地といえばお馴染みの犀川ダム湖に明科の
御宝田遊泳池ですが、日中は通称餌場といわれる穂高
北の水田に集まるので、まずそこへ。
雪の山々の背景に水の張った水田の白鳥は何時もの風
景です、何時も思いますが北帰行~又訪れる、渡り鳥
の本能的習性ととしてもよくぞ、再び まさに北からの
天使と思いました。(12月14日)
御宝田遊泳池ですが、日中は通称餌場といわれる穂高
北の水田に集まるので、まずそこへ。
雪の山々の背景に水の張った水田の白鳥は何時もの風
景です、何時も思いますが北帰行~又訪れる、渡り鳥
の本能的習性ととしてもよくぞ、再び まさに北からの
天使と思いました。(12月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/5eaaf69bbbd5e00065849cd028e09a12.jpg)
飛び立つ又着水の姿は朝夕にしか見られない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/69ee57450092cf34dfa798067f7a6f90.jpg)
せめてもの羽ばたき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/90ab0adedd7f520d7d7fa93840465c7a.jpg)