うちの庭先は狭く、車2台停めるにはぎりぎりでしたので、3年前に少し広げ楽々駐車出来るようになりました。
ところが
昨年からそのスペースにスミレなどの花が咲くようになりました、はじめは雑草と思って取ってたが次々に生え、タイヤに踏まれても逞しく育ち、小さな花はスミレと分かり、とても取り除き難し、今年は花が終わるまで"元の木阿弥"とでもいいますか駐車禁止と相成りました
ふと思い出したのは、加賀千代女の句、「朝顔に つるべ取られて もらい水」に ちょっぴり似てると思いました。
ところが
昨年からそのスペースにスミレなどの花が咲くようになりました、はじめは雑草と思って取ってたが次々に生え、タイヤに踏まれても逞しく育ち、小さな花はスミレと分かり、とても取り除き難し、今年は花が終わるまで"元の木阿弥"とでもいいますか駐車禁止と相成りました
ふと思い出したのは、加賀千代女の句、「朝顔に つるべ取られて もらい水」に ちょっぴり似てると思いました。

スミレの中に黄色い花は母子草

Happy !