
昨年の敬老会で、町会発足当時からの知人のRさんとの約束は、来年も元気でお会いしましょうでした、欠席の旨電話しましたら、Rさん体調思わしくなく出席出来ないとの事でした、歳とともに年々疎遠かちになるのが心配です。
新聞に依ると、100歳以上の高齢者は5万8820人。県内は1409人に上るそうで、それに長野県は長寿日本一なので結構な事です。
自分なりに年老いても健康で楽しく暮らしていくためにどしたらいいか考えてみました、健康つくりに意識だけではどうかな、掛かり付けのお医者さんからは転ばぬようにとの事でした。
敬愛される程社会につくしたと思えない
むしろ御世話になってるのに感謝です
むしろ御世話になってるのに感謝です