![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/2d7ef49fd8e1acc9d9266758ac450480.gif)
昨日も降ったり、照ったり、曇ったり、鬱陶しい暑さです。
Nクラブの会合はもっぱら各自の節電計画名などでした
目標は15%みな同じようです。
一番の問題はクーラー、そして冷蔵庫、クーラーはこの夏
OFFにして、扇風機を活用するのに意見一致ですが??です。
普段あまり気にしてなかったパソコンの節電についてKさん
からの提案で、皆でネットでいろいろ調べてみました。
ノートパソコンでだいたい30W~50Wでたいした事はない
と思ってたが意外や使い方によって消費電力の差がある事か
かりました。
パソコンの起動時にはパソコンを2時間使用する時と同じ電
代がかかるのは知りませんでした。
照明はこまめに消しますが、パソコンは頻繁に使う場合何度
も起動してると電気代がとてもかかるそうた。
そこでつけっ放しでいいのか疑問です。
すぐ実行出来たのは不要なアプリケーションにファイルの削
徐そしてデスプレーの明るさも変えてみました、どれ位の節
約になるかはすぐには分りません。
ー仲間との共同研究ー
Nクラブの会合はもっぱら各自の節電計画名などでした
目標は15%みな同じようです。
一番の問題はクーラー、そして冷蔵庫、クーラーはこの夏
OFFにして、扇風機を活用するのに意見一致ですが??です。
普段あまり気にしてなかったパソコンの節電についてKさん
からの提案で、皆でネットでいろいろ調べてみました。
ノートパソコンでだいたい30W~50Wでたいした事はない
と思ってたが意外や使い方によって消費電力の差がある事か
かりました。
パソコンの起動時にはパソコンを2時間使用する時と同じ電
代がかかるのは知りませんでした。
照明はこまめに消しますが、パソコンは頻繁に使う場合何度
も起動してると電気代がとてもかかるそうた。
そこでつけっ放しでいいのか疑問です。
すぐ実行出来たのは不要なアプリケーションにファイルの削
徐そしてデスプレーの明るさも変えてみました、どれ位の節
約になるかはすぐには分りません。
ー仲間との共同研究ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます