春を待つ千鹿頭池 2012年02月08日 | 今日の出来事と 回想など 昨日、一昨日の雨は春の足音と思えたがまだまだ寒波が張り込むようです、しかしどこかでは密かに春に向かって動き始めてるところも見えてきたような感じを受けました。 松本市神田の千鹿頭池、節分の頃は一面張り詰めた氷に雪の風景でしたが、今は氷は半分以上融けてるようです。 そして桜の枝に小さい蕾を見つけました。 小さな春みーつけた 春よ早く来いのイメージフラッシュ « 、 | トップ | こぶしの芽 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (rw) 2012-02-08 19:47:34 こんばんはご無沙汰しました。最近バタバタしていて・・・千鹿頭池、私も凍っている時に行きたいと思っていましたが・・・融けちゃいましたね。明日の朝はとっても寒くなりそうなので また凍るかな??? 返信する Unknown (kokoro) 2012-02-09 21:37:05 千鹿頭池の写真綺麗ですね。氷が融けて緑が素敵!春の気配が漂ってきそう~ちょっぴりるんるん気分になります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご無沙汰しました。最近バタバタしていて・・・
千鹿頭池、私も凍っている時に行きたいと思っていましたが・・・融けちゃいましたね。
明日の朝はとっても寒くなりそうなので また凍るかな???
氷が融けて緑が素敵!
春の気配が漂ってきそう~
ちょっぴりるんるん気分になります。