goo blog サービス終了のお知らせ 

一日遅れのハッピーバレンタインデー

2013年02月15日 | 今日の出来事と 回想など

昨日はバレンタインデーでデパートのチョコ売り場は女性で賑わったそうですが、シニアには無縁ですなー、でも"義理チョコ"という言葉は知ってます。

さてやっと溶けかけた雪ですが今日のお天気は怪しいね、何処にも行けずにパソコンと向き合う、HDCに保存してた動画にhappy valentine dayのパーツをみつけました、古いので再生出来ないと思ったが、動いた、前にブログにアップし記憶がありますが何時だったか忘れましたが再び載せてみました、12のファイル、フルスクリーンモ―ドで見て下さい。~アイフォンのフリームービ-~


春を待つ千鹿頭池

2013年02月12日 | 今日の出来事と 回想など

連休明けの今日、朝は冷え込んだが日中は薄曇りでしたがまあまあでした。

2月のNクラブの勉強会で、エクセルでの図形作成など、鳩首?何とか出来ました。

帰途千鹿頭池に寄って見みる、山肌には残雪、池には氷が張っていましたが、桜の木は芽ぶき春の足音も近くにと感じました。

春を待つ千鹿頭池


ここは桜の名所 蕾は硬いが小さな春みーつけた


グラデーションにかけてみる



:建国記念の日に

2013年02月11日 | 今日の出来事と 回想など
今日は、建国記念の日ですが、三連休の認識しかない、旧い事ですが小中学の頃は「紀元節」といって四大節の一つで授業はお休みでしたが式が行われました、白手袋の校長先生は、「教育勅語」に訓話、君が代に、紀元節の♪雲に聳える高千穂の♪合唱で幕を閉じたのを覚えてます、今の時代学校での式はおそらく無いでしょうな。

当時各家々の門や玄関に日の丸の旗を掲げ祝いました、今は殆ど見れないね。
ところで今年は紀元何年?
良く言われるのが西暦との差が660年なので、2013+660で紀元2673年です。又旧い事ですが中学2年の時紀元2600年祭が行われましたがどんなイベントだったか記憶にないでが今の願いは
ー平和であって欲しいー

あの年の今頃なにしたた?

2013年02月10日 | 今日の出来事と 回想など
今日は良いお天気に恵われまして、松本Mウイングで開かれている「信大生との写真展」を孫同伴で見に行ってきました、学生さんの合成写真など、素晴らしい作品を見せてもらいました。

同じ写真でもがらりと異なる写真です。
ブログ編集画面を開くと不意に「あの年の今頃なにしてた?」のタイトルで表示される画面は。2年前の今頃ブログにUPした写真です。
[フォトアルバムの作成]をクリックでタグが表示され[ブログに貼りつけ]で編集テキストに自動生成されます、公開で↓のようになります。

フルスクーリンモードで見るとありますが、元々ブログにアップロード時ピクセルが小さいので大きくなりません、それに説明文も無く余り意味がありませんが、こうした機能を試してみました。

三連休ですが

2013年02月09日 | 今日の出来事と 回想など

このところ寒かったり暖かかったリで、もしかして三寒四温かなーと
.今日から三連休ですが普段と変わりないが、ひょっこり見えたのは上の孫です。
ノートパソコンとタブレットをUSBケーブルで接続、モデムとしてインターネットの接続方法(設定)を教わる、LANケーブルを外して
無線でインターネット接続できました、色々試すが動画の通信速度が極端に遅い、どうやら端末機器の宿命?らしい。
今日一つ覚えた事です。



今日の勉強会

2013年02月08日 | 今日の出来事と 回想など
昨日、北陸では"春一番とか"でもつかのまの春らしが、一軒隣の梅の木の蕾膨らんできたようです。
今日はシニアネットの勉強会でした、ブロックのホームページ作成の立案で立ちあげる事に決まる。
今はそれこそいろんな作成ソフトが出回ってるが、フリーで簡単、HTMLの知識が無くとも出来るホームページにと選択したのはjimdoです。手始めにタイトルから、テンプレートはオリジナルにと一応貼りつけました、項目などはブロック長にお任せに、そのうち立ちあげ出来ると思います。

またの雪は

2013年02月06日 | 今日の出来事と 回想など
予報通りに雪でした、2・3日前は春のような陽気だったのになー、まあ今頃よくある事です。
14日のような大雪にはなりそうもない、積った雪も溶け始めたようです、これこそ上雪かもね。
雨や雪の日には外出は出来ないので頼るはパソコンです、大袈裟ですが「脳と心の活性化」と思いいろいろ考えてますが、パソコンを開いて、あれっ何をするか?一瞬思い出せない事は度々あります。今日はそうだった、頭を冷やしてのトライは雪だるまのアニメです。

立春

2013年02月04日 | 今日の出来事と 回想など
春を待つ小鳥

昨日の節分、豆撒きはしなかったが、スーパーで買った福豆皆で食べました、歳の数はどたい無理でした。
そして今日は立春です、テレビでよく暦では春ですが寒さはまだまだと、でも2日は4月並みの陽気で日陰の雪もいっぺんに溶けました。
今日は朝方雨にそして陽が射したり、なんとなく暦通り春の足音が感じとれます、このままそーと春になってほしいが、しかし2月になったばかりです。ー春よ来い早く来いー