お盆です

2014年08月13日 | 今日の出来事と 回想など
あれこれと思ってるうちにお盆です、お墓参りは、波田の盛泉寺へ
遠いのでお昼前に出かける、先ずは墓地の清掃です、バケツで墓
  石を洗い清めてから花とお線香を供えてのお参りです。
      盛泉寺の山門 アジサイが綺麗でした

 いつもは凄く暑いお墓参りですが今日は凌ぎ易いお天気でした

山門とあじさい 鐘楼にしだれ桜か柳?
           
墓参の往き帰り和田と波田は直線道路で毎年目にする両サイト
のスイカ畑です収穫を終えたスイカ畑にごろごろ転がってるスイカ
もったいないなーと思ってたが規格外というより味も無く、土と共に
     耕し有機肥料として還元されるそうです。


嵐の前の静けさ

2014年08月10日 | 今日の出来事と 回想など

あちこちに甚大な被害を残し台風8号に12号、更に追い打ちをかけるように11号です。

四国に近畿は三重県をはじめ特別大雨警報が発令されました。

非常に激しい雨が降り続いていて、土砂災害や川の氾濫、暴風、それに浸水に厳重な警戒が必要とテレビでは呼びかけてます。

松本地域昨日からそして夜半にかけて時々の雨は、そんなに激しくはない、風もなく嵐の前の静けさといった感じです、正午現在。

忘れかけてた夏の高校全国大会、開会式
 雨で延びたのは今迄記憶にないです







暑さ対策のこと

2014年08月06日 | 今日の出来事と 回想など
</fo<font size="3">nt>

昨日も暑かった、湿度計は70を指してた、何時ものように午後には雲は広がる、夕方5時半、急に東の空が黒くなると同時に奇麗な虹を見る事が出来ました。

頭上は晴れてるが、山辺、中山そして塩尻に至る山麓線辺りは雨、松本エリアの局地的降雨なんだと実感する。

****************
今更暑さ対策***昨年は扇風機とうちわで暑さを乗り切った、この夏昨年に比べ特に暑いわけでもないが、冷房に頼る事にする。

テレビではしょっちゅう熱中症に注意!! こまめに水分に塩分を摂り、適度の冷房など呼びかけてます、特に高齢者は暑いという感覚が鈍く熱中症に罹り易いようです。

そう言われれば思い当たるふし無きにしも非ずで自己防衛について考えてみた。





夏 安曇野

2014年08月05日 | 今日の出来事と 回想など
梅雨明けしてから、真夏らしいカラッとした日はほんの数えるだけで、おなじ暑さでも蒸し暑い日が続きました 。

決まって午後には大気不安定で雲は広がり処によっては局地的な雨のよう、その割に松本地域は夜中に降っても激しい雨は無かったようです、涼感を呼ぶ夕立ちはもはや夕立などと風情のあるものではなくなったようなものです。

今迄、大気の不安定のせいか、西の山々もあまり姿を見せなかった。
朝方薄らっと西の山が見え、戸惑うことなくお気に入りのスポットへ、しかしいくら待っても常念岳の全容を見る事は出来ませんでした。

安曇野の穀倉地帯、豊科郊外の田んぼの稲、よく見るとちょうど花が開いてた。
ー素晴らしき安曇野展望ー

夏バテしてませんか

2014年08月01日 | 今日の出来事と 回想など
暑い毎日、カラッとした暑さは我慢できるが、蒸し暑さにはまいる。

倦怠感、食欲低下、自律神経の不調でストレスが溜まる+歳・・・私の場合deーす。

八月早々弱音を吐くようですが実感です。
それでいかんと
脳トレと兼ね夏バテ防止バナーを作りました。

皆さま 夏バテ防止、対策&解消法!如何に。