ピューポイント安曇野 Part4 

2015年12月10日 | 今日の出来事と 回想など
山王わさび農場からの次は、白鳥の飛来地、犀川白鳥湖に寄りました。
白鳥観察小屋には12月7日飛来、24羽とありました、思ったより少ないようですが、矢張りピークは年明けの1月のようです。
でも
観察小屋の上流には20羽程、下のほうには4羽、ファミリーかも、このシーズンはじめての白鳥でした。

どうしても飛んでる姿を見たいので再度訪れたいです。
欲をいえば雪の降らないうちに大町に白馬方面にいってみたいです。

ピューポイント安曇野 Part3 

2015年12月09日 | 今日の出来事と 回想など
池田町のクラフトパークからの北アルプスの展望満喫しまして、次は山王わさび農場です。

季節外れにと思いましたが、夏場はわさび田全体が陽射しを避けるために寒冷紗で覆われてますが今は広いわさび田が見られました。

人気スポットの水車ゆっくりと回ってました、流れ川も川底迄澄み切って心が洗われる感じでした。


1 
人気スポット水車

ピューポイント安曇野 Part2

2015年12月08日 | 今日の出来事と 回想など
今日は何の日、「大東亜戦争」のはじまった日です、私達の世代にとって忘れる事の出来ない日です当日の事は鮮明に覚えてまして毎年ブログに同じ事を書いてますのであの日の事a>から見て下さい。

昨日は安曇野ビューポイント拾ヶ堰にじてんしゃ広場から池田町クラフトパークへ、素晴らしい北アルプスの展望でした、
山の名も覚える事が出来ました、大町市や白馬方面にも行きたいですが後にします。

クラフトパーク北アルプス展望のみちから
1
針の木岳・蓮華岳~爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳
1 2
3
餓鬼岳

<






ピューポイント安曇野

2015年12月07日 | 今日の出来事と 回想など
天気晴朗、よく晴れまして寒からず、自然と足が向いたのは、安曇野の定番ビューポイント、拾ヶ堰に「じてんしゃひろば」です。

北アの山並み雲一つなく素晴らしいな眺めなので次に池田町のクラフトパーへ、そして帰途は山王わさび農場と白鳥の飛来地犀川のほとりにあるダム湖に寄りました。(後日公開します)

今日の常念岳・横通岳
拾ヶ堰に自転車ひろば

山麓線から 続き

2015年12月06日 | 今日の出来事と 回想など
山麓線を塩尻から松本へ、塩尻からの境を過ぎるとすぐ内田で畑地帯です。
目につくのは、秋に黄葉を極めた法船寺の大いちょうです、静けさに枝が空に向かって伸びてるのが印象的でした。
辺り一帯は畑であちこちでトラクターが忙しそうでした、民家のはずれの道端にはもう~

法船寺の大いちょう

松本~塩尻 山麓線からの展望

2015年12月05日 | 今日の出来事と 回想など
今日は塩尻に以前の仕事仲間を訪ねました、二年振りです、いろいろと話は尽きない、~旧交を温めるといった次第です。

帰りはめったに通らないですが、全線がアルプス展望しののめの道の一部に指定されている塩尻~松本間の山麓線を、いろんな風景を見る事が出来ました。

やまびこドームが

一枚のはがき

2015年12月04日 | 今日の出来事と 回想など

昨日、一枚のハガキは運転免許更新手続きに、高齢者講習会のお知らせでした。

もう三年経ち、来年六月までです、今年はじめから歳も歳なのでもう自主返納を考えるようになりました。

自分では、安全運転に交通ルール・マナーをよく守ってるつもりでも心身共に衰えは隠せないです。

ただ運転が出来なくなると生活スタイルは一変、気になるのは"孤独"です。

お~ 良き眺め

2015年12月03日 | 今日の出来事と 回想など
昨日、美鈴湖からの帰りは岡田側入口から有料道路松本トンネルをはじめて通りました。

松本側入口を出てすぐ左折、山田地区に至る道路のいつものスポットからの眺めです。

お天気が良いせいか波田方面はモヤってよく見えませんでしたが、美鈴湖からの眺めと同じく雪の常念岳などに安曇野魅せられました。

1 2
3


美鈴湖から

2015年12月02日 | 今日の出来事と 回想など

朝方冷え込みましたが、晴れて来たので美ヶ原高原への入り口、美鈴湖へ行ってきました。

美鈴湖はひっそりと静まりかえってるみたいです、でもここから常念岳に横通岳の眺めが素晴らしいです。           それに数人の人々が釣りを楽しんでるようでした、何が釣れるのかなー?

湖畔には5年位前までは、浅間温泉国際スケートセンターとして賑わっていましたが、閉鎖され、施設はそのまま残ってました。


山里まだ紅く

2015年12月01日 | 今日の出来事と 回想など
気がつけば今日から12月です、いつの間に、早いですネ、歳のせももあるのかなー。

昨日はPC仲間のSさんへ、途中山里の景色とても綺麗でした(里山辺)、いまだ紅褪せることなくといった感じでした。

Sさんとこの近くに広沢寺(こうたくじ)というお寺さんがあり、すぐ目に留まるのは旧参道の黒い山門は小笠原家の家紋です。

Sさんからは薄々聞いてましたが、信濃国守護の小笠原氏の菩提寺として創建されもので(1441)松本城(1504)より古い事を知りました。~歴史に触れてみました~