いいお天気です

2019年02月16日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、今日はよく晴れまして穏やかです。
、、、、、昨日仲間との会合でEさんのツイッター登録のお手伝いを
、、、、、しまして、夜遅くEさんからの電話はツイッターに投稿したと
。。。。。の事で、ユーザー名がわかってたので検索で確認しました。
、、、、、暫く時間を置いてフォロー、ツイート1 フォロー3 フォロワー
、、、、、1 とありお互いやりとり出来ました。


今日は穏やかなお天気です、ふと目に止まったのちょっぴりと
膨らんだ水仙の蕾です、家の周りで一番陽の当たるところです
が春近しと感じました。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、font>


今日の出来事 思った事

2019年02月15日 | 今日の出来事と 回想など
、、、、、今日は晴れたり薄曇り、昨日より寒さ和らいだようですが風が冷
、、、、、たいです。

、、、、、今日はPC仲間との会合です、Eさんツイッターを始めたいとの
、、、、、事で手伝いをする、検索で,ネットライフログを参考しました。
、、、、、アカウントの作成はアプリのインストール~アカウントの作成に
、、、、、プロフィールの設定など一時間ちょっとで登録出来ました。
、、、、、あとはいかにして多くの人にみてもらえるかです。

、、、、、ついでに12日テレビで知ったのは白血病をツイッターで公表し
、、、、、た水泳の池江璃花子選です。直ぐにフォロー、ツイッターでも知
、、、、、る事が出来ました、翌日の更新では「乗り越えられない壁はない
、、、、、と思っています」とツイート、前向きといいますかメンタルな面
、、、、、でもしっかりとしていて感動しました。


寒さにも負ケヌ南天の赤い実に緑の葉


2月の健診など

2019年02月14日 | 今日の出来事と 回想など
このところ晴れても気温が上がらず寒い日が続いてます、今日も昨日と同じく晴れてますが寒いです、まだ寒くなるのか、今がピークなのかとこだわっります。

今日は2月の健診でS医院へ、何時も思うのは月日の経つのが速い事です、一月の検診ついこの間と思うが今日です。
看護師さんに私語はいけないと思ったが採血結果が出る間に聞いてみました、Q 一日は早く、遅く、何も、感じますか。A12月~1月はインフルエンザ予防接種で多忙を極め1日なんてアッという間とのことです、月日の早い、遅いよりも看護師さんの仕事は大変な仕事と改めて感じました。
話は続き、松本市K病院のインフルエンザ集団感染、入院患者17人感染、病院職員35人感染、万全の体制でも結果には驚きでした。
インフルエンザ山を越えたようですが、特に高齢者要注意との事です。


建国記念の日に

2019年02月11日 | 今日の出来事と 回想など
オリジナルイラストです

、、、、、今日は日本の建国を祝う日です。どしても紀元節のイメージがま
、、、、、だ強く残っております。
、、、、、小中学生の頃は戦時下で2月11日は紀元節で学校は休みでした
、、、、、が祝う式が行われ、紀元節節の歌を斉唱しました。「雲に聳ゆる
、、、、、高千穂の~仰ぐ今日こそ たのしけれ」と言った詞ですが小学四
、、、、、年の頃までは意味が解らずに歌ってたのです。五年生になり、天
、、、、、照大御神に初代神武天皇と教わるようになりましが、紀元何年、
、、、、、西暦については全く知りませんでした。

、、、、、紀元を意識するようになったのは昭和15年(1940)紀元2600
、、、、、年となり、祝う式典に歌を教わったが式典も記憶に無いです。そ
、、、、、して翌年にはアメリカなどと戦争になったのでした。

、、、、建国記念の日が祝日になったのは1967年(昭和42年)ですが当時
、、、、、の記憶はないです。
、、、、、ネットで知ったのは今年で皇紀(紀元)2679年だそうですが、どこ
、、、、、を探しても通用されていようです。
、、、、、今はリアルに西暦主体のようですが西暦と元号の併記が分かりやす
、、、、、いと思いました。


寒いです

2019年02月09日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、今朝の松本天気予報通りに雪が降り始める、時折何時もと違う雪
、、、、、はぼたん雪とまでいかないが大粒です、さては本降りと思いきや
、、、、、昼頃には空も明るくなり粉雪がちらほら舞う程度で積程でもない
、、、、、ただちらほら雪夕方なっても止まらない、予報では夜中に降るみ
、、、、、たいで、夜中に積るのかなー?
、、、、、三連休の初日、気温は上がらず寒い一日、松本、真冬日かも


 雪積もる程でもないが寒い一日でした


立春

2019年02月04日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、節分に次いで今日は立春ですよくいわれるのが、暦の上では春で
、、、、、すが云々、ところが処にもよりますが3月並の気温でまさに暦通り
、、、、、です、松本も晴れて暖かさを感じました、しかし予報では夜になる
、、、、、と寒さが戻って来るみたいです、つかの間の春を感じましたが、こ
、、、、、の気象の繰り返しでほんとの春が来るのです。

、、、、、心配なのはカラカラ天気、全国的に火災は昨年の倍増。それにイン
、、、、、フルエンザ感染。乾燥した空気をうるおすに一雨お湿り欲しいです。


松本も良く晴れて春めいた暖かさでした