東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

ススキの穂でほうき作り

2019-01-27 | 日記
旅番組でおばあさんがススキでほうきを作っているのを見て、
作れるかもと思いチャレンジしてみました。

ちょうど今の時季はススキが枯れているので、茎の皮がすぐに剥けました。
ススキは道端に生えている物を30本使っています。

制作時間は約2時間ですが、ススキの種を取るのに時間が掛かりました。
紐は家にあった毛糸を使いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンに霜

2019-01-27 | 野菜作り
先日の朝、午前10時前ですがハボタンに霜が降りていました。
キラキラして光っていました。
ハボタンは私が住む中川区の花です。
この株は畑を一旦、3月に市にお返ししなければならないのでポットに入れて家へ連れて帰ります。

ブロッコリーはまだ、採れます。

寒いのでサラダよりはシチューなどに入れています。



昨日は農地バンクの面接に向けて一年間の栽培計画書をPCで作りました。
面接の時に説明できるようにするためです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする