東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

麻袋に土を入れる

2024-03-08 | 野菜作り

今日の畑作業は先日、ジュート布を袋に作ったものに土を入れます。

まず、バリューへ行って野菜の栽培用土を手に入れます。

 

畑の土と混ぜて麻袋に詰めます。

思っていたよりも重くて土はまだ、入れ足りないですが今度にします。

袋に結構な量の土が入りました。

 

まだ、じゃがいも用にするかさつまいも用にするかは決めていないので、取り合えず土の準備だけして置きます。

これを小麦の畝の間に置くことにします。

畝の間のスペースを有効利用します。

 

それと畑の自分の区画に麻ひものネットを増やします。

これから暖かくなると猫がお昼寝しに区画の中にやって来るので、猫が入れないようにします。

静かに過ごしてくれれば良いのですが、暴れたりお土産を残して行くのは困ります。

猫のフ〇は臭いからです。

 

昨日行った遠くの畑は小さめの大根と菜の花を採って、すき焼きのタレですき焼き風にしました。

それと韓国料理のお店でキムチ漬けをいただいたので、採れた大根を入れました。

 

向かいの畑のNさんにブロッコリーをいただきました。

もう、片付けるから花蕾を持って行ってと言われました。

今、育っているキャベツと玉ねぎはこの方に苗をいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする