東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

メダカの無人販売

2024-03-20 | 日記

病院の帰りにメダカの無人販売があったので、楊貴妃と言う種類のオレンジ色のメダカを購入しました。

メダカはペットボトルに入って売られています。

 

5匹で500円でした。民家のシャッターの前にメダカの入ったペットボトルが数本置かれています。

お金はシャッターの穴から中に入れます。以前は缶が置いてありましたが、お金を持って行く人がいるのでしょうか?

 

メダカの他にも水棲植物や柿だったか果物が売られていた事もあります。

今日、畑に行ったらメダカを見て来ます。

 

近所にアライグマが出てメダカの専門店が被害を受けたとニュースで報じられました。

住宅街なのにアライグマがいるなんて、不思議です。山も大きな公園も近くにはありません。

 

うちの金魚は傷ついていたのですが、アライグマか猫かは不明です。

その金魚は先日、死んでしまいました。今は金魚は1匹もいない状態です。

 

写真は強風のため、メダカは出てきてはくれませんでした。

それで、昨日のお昼に作ったパスタを載せておきます。

小松菜だけ畑で採りました。あとはトマト、卵、ウィンナー、ベランダのネギを入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする