東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

菜の花とホトケノザ

2019-03-14 | 野菜作り
市民農園で育てた菜の花の黄色と畑の雑草のホトケノザの紫色です。
黄と紫は好きな色の組み合わせです。

ビンに入れてしばらくは楽しみます。
ブロッコリーと組み合わせてパスタに添えてもいいかも?


今日は畑のゴミ捨てに行って来ました。
可燃ゴミの収集日は次が金曜日なので、風でとばされないように養生用テープで固定して来ました。
この日は畑の方にはどなたにもお会いしませんでした。

近日中には畑の地主さんにご挨拶に伺います。
書類上やお電話だけで連絡を取っていたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた枯草山

2019-03-13 | 野菜作り
先週の土曜日に枯草の刈り取りを終えて山にして畑に置いて来ました。
3日後の今日、畑に行ってみると枯草の山が消えていました。

燃やした後があったので、誰かがかれ草を燃やしてくれたのだと思います。
たぶん、お隣りの畑の方だと思いますがお会いしていないし連絡先を知らないので
会ってみないと本当にお隣りの畑の方かどうかわかりません。

こんなに親切にしていただいていいのかしらと思います。
畑は生活圏では無いので移住して来て畑を借りているような気持ちです。
テレビ番組を見ていると、移住者には比較的皆さん優しくしてくれますものね!


先週土曜日の畑の状態

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトケノザのリース

2019-03-12 | 野菜作り
市民農園に咲くホトケノザを使ってリースを作りました。
ホトケノザのお花はよく見ると両手を合わせて祈っているようです。
お花の香りも微かですが匂います。




この日、収穫したほうれん草
ほうれん草も片づけます。
これはお浸しになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作しないと

2019-03-11 | 野菜作り
畑を放っておくと写真の花が蔓延ります。
何と言う名前の植物かは知りませんが、
油断するとすぐに生えてきます。

エンドウはよく育っています。
でも、他の畑に植え替えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り完了

2019-03-09 | 野菜作り
枯草の刈取りはやっと完了しました。
後はまだ、細かい木や株が残っているので片付けます。
それから枯草の山をゴミ袋に詰めて廃棄して行きます。
本当は燃やしたいですが。

まだまだ、片付けはありますが1歩前進しました。
土づくりまでは道のりがあります。

春になるので早く種まきや苗を植えたいです。
カーマには野菜の苗やじゃがいもの種いもが出始めました。

草刈り前の状態は
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする