東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

ポンジケージョ

2020-02-23 | ショッピング

セブンイレブンで買ったポンジケージョです。

ポルトガル語だとポンデがポンジになります。

 

冷凍ですがブラジル系のお店で売っているのと変わりません。

セブンの冷凍食品はレベル髙いです。

これは最近来たブラジル人にさしあげます.

名古屋はブラジル人が多いですから。

 

ブラジル料理は群馬県に住んでいたから馴染みがあります。

フェイジョアーダ、パステウ、コシーニャなども好きです。

オブリガーダ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パンアート

2020-02-22 | 手作り料理

オープンサンドですが、畑から調達した大根、人参、サンチュを使っています。

人参はミックス人参でジャムにしました。

 

サンチュはすでにとう立ちしているので、若い葉を採ってきました。

ハサミで山型に切りました。

 

大根は大きくならない物を採り、薄くスライスして塩にさらしてあります。

食パンを焼いて薄くマヨネーズを塗りました。

 

順に材料をパンに乗せて行きます。

食パンは前の夜にこねて焼いたものです。

サンドはジャムの甘さと大根の塩味が合います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテご飯と人参炒め

2020-02-21 | 手作り料理

朝、収穫したミックス人参を斜め切りして、オリーブオイル、はちみつ、

大須で買った辛めのハリッサを入れてみました。

 

ハリッサは餃子に付けても合うそうで、ピリッとした食感が良いです。

はちみつの甘さの後に辛さが来ます。

 

ホタテご飯はご飯の素で作りました。

炊ける時にホタテの香りがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須で海外気分

2020-02-20 | ショッピング

先日のテレビ番組(天才博士ちゃん)で紹介された調味料のハリッサを

探しに中区大須へ行ってみました。

 

たった10分程の間にベトナム、ブラジルと世界の食材を売っているお店を周りました。

ベトナムキッチンと言うお店ではバインミーと言う名前のサンドを注文しました。

ブラジル料理のオッソブラジルでは缶ドリンクのガラナを買い、

Kaseryaと言うお店では香辛料のハリッサを買いました。

 

ハリッサはチューブタイプで300円くらいでした。

どのお店も大須仁王門通りにあります。

 

他にもトルコ、ネパールも回れます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦のようす

2020-02-20 | 野菜作り

昨日はお天気も良かったので、自転車で9キロ先の畑へ出かけて来ました。

寒くは無かったので、コンビニのトイレに寄る回数も減りました。

 

畑は暖冬のせいで雑草が増えていました。

メインの小麦は30cmを越えました。

 

畑へ行く前に寄ったカーマで買ったじゃがいもの種いもを新しく作った畝に植えました。

今回は名前が可愛らしかったので、「ピルカ」と言う品種にしました。

まだ、畝を作るので、他の品種を植えてみます。

本当はアンデスレッドが欲しかったですが在庫がありませんでした。

 

玉ねぎが丸く結球して来たので、試し掘りしました。

まだ、小さいですが帰宅してから、スライスしてかつお節をまぶして食べました。

春の味がしておいしかったです。

 

帰りに公園で河津桜にとまるメジロを見ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする