2009年6月13日(土)生まれ。チョコラブの男の子。お父さんが黒 お母さんがチョコレートだと言うことだそうです。
我が家に来た日:2009年7月23日(生後約1ヵ月)
散歩に連れて行った初日:2009年11月1日(生後5ヵ月)
現在、2010年6月13日で1歳になりました!
昨日、師匠と一緒に妻同伴の散歩行きました。
警察犬になった気分で、周囲を警戒する。師匠
今日の対戦相手を確認??? 違うだろおお。
今日の、対戦内容の打ち合わせ。
勝負だあ。師匠。
今日のとこは、引き分けにしといてやる。。。。(強がりです。)
運動した後は、川で泳ぐんだけど、その前に、川での事故にための準備
この後、川で、師匠は、泳いでいました。
師匠と一緒の散歩を、少しでも楽しくしたい為、いろいろ考えて行きたいです。
やりますね。師匠。
写真、楽しいよ。
口開けて笑いながら見てたら、
ヨダレをたらしてしまいました。
(注:私は犬ではありません)
救助用の浮き輪、
泳いでる師匠の近くに投げてたらつかまってくれますかね。
そしたら、Sakurazaka さんが岸に引き寄せるんです。
救助犬ならぬ、救助され犬になります!
こんばんは。
>警察犬のフリを~(笑)
やりますね。師匠。
そうなんですよ。師匠~。この頃、社会の役に立ちたいって感じで・・(笑)
>写真、楽しいよ。
ありがとうございます。
>救助用の浮き輪、
泳いでる師匠の近くに投げてたらつかまって くれますかね。
そしたら、Sakurazaka さんが岸に引き寄せる んです。
救助犬ならぬ、救助され犬になります!
実は、それをやろうとしたんですが、妻に怒られ、断念しました。
フムフム 偉いぞ~~~
師匠さまに勝った?
(*-゛-)ウーン・・師匠の俊足には 適うまい!(笑)
まだ やんちゃな師匠!
頑張れ Sakurazakaさ~ん
すっかり いい役者さんになってる師匠ですね
名カメラマンがいてくれて いいな~
私はいつも 私がカメラマンなんで ツーショットがないんですね~
いいな~
おはようございます。
この日、妻同伴で行きました。
警察の前で撮るとき、警察官から見られ、妻は遠く離れてました。。。
川の浮き輪は、
妻から、やめな。とか散々言われましたが、
この発想が俺に、無いんで、やってみると言い
妻が、嫌がってるのを、無理に撮ってもらいました。
その後、
そのまま、川に行こうとしたんですが、妻から
『ごるぅあああ』と怒られ、浮き輪を付けたまま川に入るのは、断念しました。。。
良いとか。悪いは、別にしても、
「楽しい」という発想を、ぴえろさんから学びました。
特に、この記事↓
http://blog.goo.ne.jp/piero20/e/291e58f86ec83936fac7cfe131d03ab2
今後は、怒られない程度に、ぼちぼち、師匠と一緒に、楽しんで行きたいと思います。