ファミコン→スーパーファミコン→サターン→プレイステーション →ドリームキャスト
→PS2→DS→Wii・・・これって我が家の家庭ゲーム購入暦です。
かれこれ20年くらいの間にこれだけ購入しているんですね・・
元々ゲーム業界を志していたこともあり結構はまってました。
ロープレに関して言うと私はドラクエ派です。
(これはファイナルファンタジー派とに分類されるらしい・・(古!!))
あとずっとシリーズではまっているシリーズとしては 「スーパーロボット大戦」、
これはシミュレーションなのですが キャラがガンダムシリーズや
マジンガーシリーズが中心に使われており それではまっています。
なんか子供向けのシリーズに見えるのですが 中身は結構深いと思っています。
あと相当はまったのが「グランツーリスモ3」
これはドライビングシミュレータのゲームなのですが
ドライビングのリアリティが高く非常に奥行きの深いゲームです。
(作者がここから「F1ドライバーを育てたい」みたいなことを書いていますが
子供のころからこのゲームやりこんでるとありえない話ではないのでは
と思わせるくらい完成度が高い)
最近少しはまったのは「Wii SPORTS」、特にボウリングにはまりました。
自分のいつものスコアとあまり変わらない点数しか出ないのが悔しい!!