50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

赤倉アマチュア技術選

2010-03-23 21:14:37 | スキー
ということで昨日の大会レポートです。

前日の嵐のような天気はうそのようにはれまして

さらに20センチほどの新雪で黄砂もすっかり見えないバーンで大会が

開催されました。

この大会10回以上参加しており

さらに競技関係の役員の方が北陸の方が多いので皆さんすっかり顔なじみです。

さて

最初は小回り整地です

横スペースをとって幅広のターンをしようと思ったんですが

雪がやわらかくて板が反応しません・・・

結局タテに刻んでリズム変化してみせたんですが微妙・・・

236ポイント

がっくし気落ちしてしまいました・・

次の大回り

板の反応がほとんど感じられないために

切り替えをゆっくりして谷周りを長く見せるつもりが・・

間延びしたターンに見られたようで

229ポイント

さらに気落ち・・

なんか雪面からの反応がほとんど感じられないんで自分でも

???の状態です。

土曜日からの絶不調が続いている感じです。

※日曜は五竜で大会だったんですが悪雪すぎてわけがわからない感じでした・・

次は不整地小回り

あまりのふがいない成績にかなりなげやりモードで

スタート直前までうたた寝していました。

真ん中の細かいラインを選択したんですが

225ポイント

※最後の班だったんですがコブが深くなりすぎて
この班でこのライン滑った選手はほとんど点数出ていませんでした。

点数的には×なですが個人的には納得した滑りでした・・

昼食後最後の総合滑降

昼ごはん食べずにフリーで滑っていたら板からの圧が戻ってくる

ようになってきまして少しずつ感覚がよみがえってきました。

しかしテンションは低めです。

スタート前にリフトで○村ナショデモと一緒になりまして

「ゼッケンとウェアとヘルメット交換して代わりに滑ってちょうだい~」

とかわけのわからない事を言って絡んでおりました・・

調子が悪くてグレ気味のオヤジのたわごとにNデモは

「代わり滑って点数出なかったらまずいですよね~」

とか言っていなしてくれていましたが・・

さて最後の総合滑降ですが

ようやくいつもの感覚が戻ってきたので

切り替えの前後動を意識して滑りました・・

点数は



246ポイント~



ようやく

納得のできるすべりが出来ました・・


というわけで成績はぱっとしませんでしたが

最後の一本だけは納得です・・

来週につなげられるでしょうか・・


来週は菅平で東京都マスターズの最終戦と南関東マスターズです。

これが今シーズン最終戦ですね~