かなと??
野田総理のことです。
これで民主党の崩壊は決定的ですね
彼は自信の信念にしたがって今回の採決を強行したと思いますが
結果的には自らの思いとは全く逆の方向へ
時代を進めてしまったのではと思います。
民主党を守るためにやったことが
結果的には民主党政権の幕引きをしてしまったように思います。
それはそれで歴史の中で重要な役割を果たしたのではと思います。
井伊直弼の役回りですね。
恐らくというか願わくは解散総選挙になってほしいと思います。
ある意味我々にこの政党に政権をゆだねては絶対にダメ
既存政党はすべてNGということを非常にわかりやすい形で
示してくれたと思います。
自民党、並びに小沢陣営は
ここで解散総選挙に持ち込めば
自分達に政権奪取のチャンスが来ると思っているかもしれませんが
それはないと思います。
そういう意味では
ここからが本当の激変期が始まるのでは??
という気がします
というかそうなってほしい・・
現時点では残念ながら既得権を持った老人たちの権益は
守られたままです。
もっと根底から今までの価値観を覆して
真の日本再生を図るための幕が開いたと
期待したいところですね・・・
野田総理のことです。
これで民主党の崩壊は決定的ですね
彼は自信の信念にしたがって今回の採決を強行したと思いますが
結果的には自らの思いとは全く逆の方向へ
時代を進めてしまったのではと思います。
民主党を守るためにやったことが
結果的には民主党政権の幕引きをしてしまったように思います。
それはそれで歴史の中で重要な役割を果たしたのではと思います。
井伊直弼の役回りですね。
恐らくというか願わくは解散総選挙になってほしいと思います。
ある意味我々にこの政党に政権をゆだねては絶対にダメ
既存政党はすべてNGということを非常にわかりやすい形で
示してくれたと思います。
自民党、並びに小沢陣営は
ここで解散総選挙に持ち込めば
自分達に政権奪取のチャンスが来ると思っているかもしれませんが
それはないと思います。
そういう意味では
ここからが本当の激変期が始まるのでは??
という気がします
というかそうなってほしい・・
現時点では残念ながら既得権を持った老人たちの権益は
守られたままです。
もっと根底から今までの価値観を覆して
真の日本再生を図るための幕が開いたと
期待したいところですね・・・