ぎっくり腰をやって、一週間。
9割がた回復してきた。
ので、
昨日からラジオ体操を再開する。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
夫は、
ハラハラしながら見ているが、
前屈時を気をつければ、
あとは、いつも通りできる。 👌
後の1割は、
痛みがまだ残っている、こと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
態勢を変える時に走る痛みは、
ほぼ、ほぼ無くなったが、
逆に、
今まで気にならなかった、患部の痛み。 😩
この痛みを常に感じている。
前屈も、
だいぶ出来るようになったが、
まだ、恐る恐るやっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これから寒くなり、
身体が硬くなるので、
引き続き、気を緩めず対処せねば、と思う。
が、
『一瞬の気の緩み』というのが、恐い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「何時もは気をつけていたのに」
「普段はこんなことやらないのに」
「今日は、たまたま」
不幸な事故を起こした時。
又は、遭遇してしまった時の、
『後悔あるある』
“魔女の一撃” も、
『一瞬の気の緩み』につけ込まれたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
9割がた回復してきた。
ので、
昨日からラジオ体操を再開する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
夫は、
ハラハラしながら見ているが、
前屈時を気をつければ、
あとは、いつも通りできる。 👌
後の1割は、
痛みがまだ残っている、こと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
態勢を変える時に走る痛みは、
ほぼ、ほぼ無くなったが、
逆に、
今まで気にならなかった、患部の痛み。 😩
この痛みを常に感じている。
前屈も、
だいぶ出来るようになったが、
まだ、恐る恐るやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これから寒くなり、
身体が硬くなるので、
引き続き、気を緩めず対処せねば、と思う。
が、
『一瞬の気の緩み』というのが、恐い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「何時もは気をつけていたのに」
「普段はこんなことやらないのに」
「今日は、たまたま」
不幸な事故を起こした時。
又は、遭遇してしまった時の、
『後悔あるある』
“魔女の一撃” も、
『一瞬の気の緩み』につけ込まれたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)