我が家には、
薪ストーブがある。🔥
今年で、13シーズン目。
今時のオサレな薪ストーブ。
なので、
上手に炊けば、
煙も臭いも出づらい。
『あくまでも、上手に』が条件。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
別荘地などの広い地域で、
敷地も広ければ、問題ないのだが、
我が家を始め、
周りは、50坪前後の住宅地。 🏘
煙と臭いは、出さないように、
極力気を使っている。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
一番の問題は、
炊き始め。 🔥
私は、
取説通りの手順で行う。
が、
夫は、“化学的知識” があるせいで、
酸素の供給とバランスが・・・
とか、
還元炎を出すように・・・
とか、
小難しい事を言って、自分流の炊き方を通す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
しかし、
炊き始めは、
取説通りーつまり、私流が一番である。 👍
夫のやり方と、私のとを検証すると、
私に軍配があがる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
おかしいなぁ〜
俺のやり方でいいはずだがなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
理屈はどおあれ、
実際に夫のやり方では、匂いが出る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その時は、
折れて、渋々認めるが、
数日経つと、能書きをのたまわる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この10数年、
これの繰り返し、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
薪ストーブがある。🔥
今年で、13シーズン目。
今時のオサレな薪ストーブ。
なので、
上手に炊けば、
煙も臭いも出づらい。
『あくまでも、上手に』が条件。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
別荘地などの広い地域で、
敷地も広ければ、問題ないのだが、
我が家を始め、
周りは、50坪前後の住宅地。 🏘
煙と臭いは、出さないように、
極力気を使っている。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
一番の問題は、
炊き始め。 🔥
私は、
取説通りの手順で行う。
が、
夫は、“化学的知識” があるせいで、
酸素の供給とバランスが・・・
とか、
還元炎を出すように・・・
とか、
小難しい事を言って、自分流の炊き方を通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
しかし、
炊き始めは、
取説通りーつまり、私流が一番である。 👍
夫のやり方と、私のとを検証すると、
私に軍配があがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
おかしいなぁ〜
俺のやり方でいいはずだがなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
理屈はどおあれ、
実際に夫のやり方では、匂いが出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その時は、
折れて、渋々認めるが、
数日経つと、能書きをのたまわる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この10数年、
これの繰り返し、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)