高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

“もも” との出会い

2019-03-04 07:58:48 | もも
3月3日に、
ピアノのリサイタルに出かけた。 🎼

開場30分前に、
駐車場に到着。
雨降りのため、
チョット気が焦っちゃった。
(雨降りでなくとも、歳のせい?)

雨の中、
外で持つのもなんだから、☔️
ウインドーショッピングでもしようと、
商業ビルの方へ歩いて行った。

と、
入口のホールで、
猫の譲渡会を開いていた。🐈

雨で寒かったせいか、
ゲージにはビニールが掛けてあった。

天気が良くてビニールが掛けてなかったら、
見ながら通り過ぎて行ったことだろう。
ビニールをめくって、
覗き込んでしまった。 👀

ゲージの上には、
『5、6歳のメス』

心が、動いた。

猫を亡くして、5年以上が経つ。
我々の年齢を考えると、
子猫は・・無理かもしれない。

5、6歳なら、
最後まで一緒に居られるかも。

そんな事を考えていたら、
係りの方に、声を掛けられた。
で、
よろしくお願いします。

その後、
リサイタル会場に行くも、
頭の中は、ネコちゃんのことでいっぱい。

帰り道、
ねぇ、名前はどうする?
そうだなぁ〜 🤔

今日は、
3月3日の、桃の節句。

"もも" とか、"ひな" とか・・・
"もも" がいいなぁ。

決っ定〜!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする