高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

今月の折形

2019-08-03 08:49:48 | 日記
先月の教室で、
8月はお休みになります。
と、先生から言われていた。

習い事で、1月と8月は休みのところが多い。
お華の稽古も休みだし、
8月はのんびりだな、と思っていた。

折形の教室は、第一木曜日。
と、前日に先生からメール。📩
「8月に、体験教室の人を受け入れていたのを忘れてました。
8月の教室はやります。」

先生は、
常にお忙しく、飛び回っていらっしょる方。
加えて、チョットおっちょこちょい。
(これはご愛嬌)

講義中、
我々に見せてい写真があったらしいが、
見当たらない。

どこへ行っちゃったんでしょうね。
この次にって言っても、絶対忘れちゃうから、今日見せたいのだけど・・・

ご自分のことをよくご存知。😅


今月は、お盆があるということで『弔事の包み』。
6月にも “縦型” を習ったが、
今回は “横型“も教わる。

“縦型” の水引の結びが、
前回より上手にできた、と思う。

“横型” の右上の飾りは、はすの蕾である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする